- #1
- #2
バレーボールPRESSBACK NUMBER
“ヤンチャ坊主”西田有志を育てた肝っ玉母ちゃんとマジメな父「タバコ吸いたいなら吸え」悪さしてもバレーボールだけは一生懸命だった
text by
田中夕子Yuko Tanaka
photograph byVolleyball World / Nishida family
posted2024/06/08 11:02
(右)賞状を手に写真に収まる中学時代の西田有志
「小学4年生で初めて全国大会に出て、有志には早い段階からバレーボールは競技として真剣に取り組むものだったんです。でも中学に上がって小学生のクラブで一緒だった先輩たちが夏で抜けた後、残ったのは中学からバレーボールを始めた素人ばかり。顧問の先生もバレーボール経験者どころか、音楽の先生でスポーツ経験がない。男女が一緒に練習するからネットの高さもバラバラ、誰からも教えてもらえない状況で、周りの子は、有志が教えていましたから。ちゃんとやりたい有志にとってはストレスしかない。そうなると必然的に、ヤンチャな子たちのほうに目線が向く。悪いとわかっていても、やりたいようにやっている子が刺激的に見えたんでしょうね」
バイクに乗りたい。タバコを吸いたい。見かけだけのカッコよさを真似しようとする息子を、体当たりで止めたのは母だ。
「『吸いたいなら吸え、その代わり背は伸びんし、その前にお母さんが吸うわ』って目の前で吸ってやったんですよ。私はタバコなんて吸えないから、むせるし、苦しいし。その姿を見たからかはわからないですけど、(有志は)タバコも吸わなかったし、バイクも乗らなかった。でも、身体がデカいから目立つじゃないですか。何もしていなくても有志くんが、と言われるから『お前はしゃべるな、動くな。バレーだけしとけ』って言ったこともありました(笑)」
スポンジのような吸収力
本気でバレーボールがしたいのに、できる環境がない。渇望を満たすために、美保さんは海星高の体育館で練習していたオーシャンスターというクラブチームの練習にも参加できるよう頼み込んだ。
週1回、2時間の練習ではあったが、きちんと指導を受けて練習するだけで明らかな成長を実感できる。保育園児の頃と同様に目を輝かせてバレーボールに取り組む姿を見て、美保さんは週に1回ではなく2回、どうにか練習する機会をつくってもらえないかと頭を下げた。
その甲斐あって、中学2年時には三重県選抜に選出され、全国大会に出場した。教えられた分、スポンジのような吸収力で成長していく姿を見て、美保さんは「県外の強豪校に進学させたかった」と回想するが、タイミングや当時の評価が伴わず、有志はクラブチームで慣れ親しんできた海星高へ進学することになった。
全国の強豪校と練習試合も重ねる機会を得て、「強い相手を倒す」と有志の負けず嫌いな性格も相まって、その能力は日々磨かれていった。