草茂みベースボールの道白しBACK NUMBER

チームメートを“ドン引き”させた大谷翔平の“衝撃弾”にも匹敵…中日の「新4番」細川成也が密かに叩き出していた「驚異的な数値」とは

posted2024/05/16 11:00

 
チームメートを“ドン引き”させた大谷翔平の“衝撃弾”にも匹敵…中日の「新4番」細川成也が密かに叩き出していた「驚異的な数値」とは<Number Web> photograph by JIJI PRESS

昨季の大ブレークをステップにドラゴンズ打線の主軸を担う細川

text by

小西斗真

小西斗真Toma Konishi

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

 中日ドラゴンズの4番打者は、細川成也である。開幕当初は中田翔をプロテクトする5番を任され、休養日に4番を打つ代役だったが、5月6日の巨人戦(バンテリンドーム)から4番・細川、5番・中田という並びが続いている。

「細川は昨年より成長しているので。もちろんその陰には中田の存在があるので、細川の後ろに中田が控えているのはこちらとしても心強いですね」

「トラウタニ」のように…

 立浪和義監督は、打順組み替えの理由をこう説明している。昨シーズンまでのエンゼルスの「トラウタニ」のように強打者を並べることで、前の打者が四球で勝負を避けられることも想定し、後ろの打者が補完するのは極めてオーソドックスな編成法だ。制約が少なくのびのびと打てるのが前、より重圧がかかるのが後ろ。したがって、経験値の高い方に後ろを任せる方が無難ではある。

 結論から言えば、細川の「成長」は著しく、4番を打つのにふさわしい数字を残している。8本塁打は村上宗隆(ヤクルト)に次ぐリーグ2位タイ。23打点はホセ・オスナ(ヤクルト)と3差で、ドミンゴ・サンタナ(ヤクルト)と並ぶ2位。打率.304はサンタナに次ぐ2位(すべて5月15日試合終了時点)。まだシーズンは4分の1消化しただけなので気が早いのだが、いずれの部門もタイトル争いに名を連ねている。

【次ページ】 密かにマークした衝撃の数値

1 2 3 NEXT
細川成也
和田一浩
立浪和義
中日ドラゴンズ
涌井秀章
中田翔
坂本勇人
横浜DeNAベイスターズ
ロサンゼルス・ドジャース
大谷翔平

プロ野球の前後の記事

ページトップ