甲子園の風BACK NUMBER

「自分たちの分まで甲子園、楽しんできてね」“中止ばかり”だった3年生からLINE…ブラバン解禁に浦和学院顧問「賛否両論あるのもわかりますが…」 

text by

梅津有希子

梅津有希子Yukiko Umetsu

PROFILE

photograph byYukiko Umetsu

posted2022/03/24 11:00

「自分たちの分まで甲子園、楽しんできてね」“中止ばかり”だった3年生からLINE…ブラバン解禁に浦和学院顧問「賛否両論あるのもわかりますが…」<Number Web> photograph by Yukiko Umetsu

センバツで3年ぶりに解禁されたブラバンの生応援。楽器の結露水は、タオルに吸わせて厳重に管理する

 本来なら先輩たちを送る会を開催するはずだったが、卒業した3年生は交友関係が広がっていることもあり、感染リスクも考えて中止となった。

「とても残念でしたが、万が一のことがあると私たちも甲子園で応援できなくなってしまうので、泣く泣く断念しました。先輩たちの分まで、精一杯応援したいと思います」(松澤さん)

コロナ禍のブラバン応援“ルール”

 今大会では、他にも以下のようなルールが定められている。

 ・大声を発する応援は行わず、拍手での応援を基本とする

 ・メガホンの持ち込みは可能であるが、使用する際は叩くのみとする

 ・太鼓の持ち込みは1個までとする

 ・対面を避け、横並びで演奏を行うよう、隣の演奏者と2席、前後の演奏者と1列空けて着席する。

 ・結露水は十分に注意して処理する。処理する際は、楽器にタオルを近づけて行い、周囲に飛沫が飛ぶことを防ぐ。

 ・マウスピースのみを使用して音出しを行う際は、マウスピースの先端付近にタオルを近づけ、周囲に飛沫が飛ぶことを防ぐ。

 ・譜面、譜面台、打楽器のスティック等の道具は共有せず、個人管理とする。

 ・楽器を使用したアクションは行わず、常に座って正面を向いて演奏する。

浦学顧問「賛否両論の声があるのもわかります」

 浦和学院の応援といえば、オリジナル曲『浦学サンバ』が有名。通常は「GO GO レッツゴー 浦学!」などのコールが入るが、今回は大声を出すことができないため、掛け声はご法度だ。

 野球部の応援団長・奥虎太郎くんは、「声を出すことはできないけれど、その分体いっぱいで表現して、グラウンドに想いを届けたいと思います」と話す。そして、「3年間、声を出しての応援は一度もやったことがありませんが、うちにしかないオリジナルの応援なので、誇りに思っています」と続けた。

【次ページ】 「甲子園で応援できて、感慨無量です」

BACK 1 2 3 NEXT
#浦和学院高校

高校野球の前後の記事

ページトップ