オリンピックPRESSBACK NUMBER
本気で敗退と勘違い→大喜びの「2度の涙」で藤澤五月も吹っ切れた? カーリング解説者・金村萌絵「決勝トーナメントにピークがきた」
text by
金村萌絵Moe Kanamura
photograph byAFP / JIJI PRESS
posted2022/02/18 17:02
1次リーグ最終戦でスイスに敗れ、悔し涙を流す藤澤五月と、声をかける鈴木夕湖。しかしスウェーデンが韓国に勝利したことで、準決勝進出の吉報が届いた
カーリングにおいては、劣勢に立たされても簡単に崩れないチームが「強いチーム」だと思います。そのためには、チーム内での細やかなコミュニケーションが欠かせません。それはポジティブな声かけだけではなく、「最悪のパターン」についてしっかりと議論ができる、ということも含まれます。
試合中のロコ・ソラーレの会話を聞いていると、危ない場面では常に全員で「最悪のパターン」を想定して、慎重にリスクを避けていることがよくわかります。リスク管理のレベルが高いからこそ、劣勢のときも失点を抑えて次のチャンスを待つことができる。他の強豪国にも通じますが、シビアな時間制限に追われながらあれだけの情報交換ができるのは、長く一緒にやっているチームならではの強みです。
藤澤五月は「チームメイトに頼るのがうまくなった」
一度は敗退を覚悟して悔し涙を流して、サプライズ的に決勝トーナメント進出が決まったことで、「メンタル面でのコントロールが難しいのでは」と懸念している人もいるかもしれませんが、個人的にはむしろいい方向に働くんじゃないかと思っています。
勘違いだったとはいえ「すべて失った」と思ったわけですから、開き直ればすごく大きな力が出せるはず。平昌のときよりも苦労して手に入れた出場権ですし、今大会もずっといい調子でここまで来たわけではないので、そんななかで決勝トーナメントに残れたというのは追い風になるんじゃないでしょうか。
また、スイス戦で藤澤選手にミスが続いたことも、そこまで心配はいらないと思います。アメリカ戦でうまくいっていた緩めに弾くソフトウェイトのテイクアウトが決まらない場面がありましたが、投げが悪いというよりも、アイスの状態が曲がりやすく変化していたことが要因だったので、読みの調整ができれば問題はありません。ミスをした悪いイメージを引きずることなく、うまく切り替えてほしいですね。