Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER

落合博満のオレ流すぎる初陣《開幕投手・川崎憲次郎》に当事者たちは何を思ったのか?「誰にも言えない」「絶対に勝たなきゃ」 

text by

佐藤春佳

佐藤春佳Haruka Sato

PROFILE

photograph byTamon Matsuzono

posted2021/10/11 11:00

落合博満のオレ流すぎる初陣《開幕投手・川崎憲次郎》に当事者たちは何を思ったのか?「誰にも言えない」「絶対に勝たなきゃ」<Number Web> photograph by Tamon Matsuzono

誰よりも「勝てる監督」だった落合博満。在任中は4回のリーグ優勝に加えて、8年連続でAクラスを維持した

鈴木 あれはあえて周囲にも見せていたと思います。それまで監督がノックを打つのは荒木(雅博)や、井端さんくらい。あの秋は森野を名指しして、あえてサードを守らせた。バックネット裏の記者席から見ていたんですが、ヤバいぞ、と話しているうちに、森野が立ち上がらなくなって、球場が異様な雰囲気だったのを覚えています。

森野 あの時の記憶は全くないです。

鈴木 簡単には終わらないわけだから、力を温存しようという考えはなかった?

森野 その考えは全くなかった。落合さんが決めたルールは、「無理だと思ったらグラブを外せ」ということだったんですが、キャンプ中は絶対に自分からは外さないと決めてました。こっちにも意地がある。途中フラフラになると、落合さんがあえて水のペットボトルの近くに打球を打ってくれるんですが、水なんか飲むか、とボトルを蹴り倒していました。とにかく落合さんに「もうやめよう」、って言わせたかった。

川崎 森野の本気を試していたんだろうね。

森野 4、5年後くらいのキャンプの時、落合監督が若い選手にノックを打ち出してもすぐやめてしまう姿を見て、それに気づきました。1球目から全力で追わない選手には「お前らに打つのはまだ早い」って帰っちゃう。1球に対しての真剣さを見定めていたんだなと思います。

「低めは振るな」シンプルゆえに合理的な打撃指南

鈴木 “落合ノック”は、派手にダイビングさせるような球ではなく、打球自体は何の変哲もないゴロだったと聞きますが。

森野 プロなら捕って当たり前、という基礎の打球をひたすら打ってくる。ノッカーも飽きるものですが、監督も根気強いというか同じことを永遠に繰り返すんですよ。

川崎 クセがあるボールを打ちそうなイメージがあるけど。スライスするような。

森野 全く逆ですね。

鈴木 バッター森野と落合さんが通じるところは?

森野 ないですね。マンツーマンで1時間半くらい教えてもらったことがありますけど結局、「お前にはできないな、忘れてくれ」で終わりました(笑)。僕らには簡単なことしか言わない。低めは振るな、それだけです。高めを打つなら、27球で全員がアウトになっても構わない、って。

鈴木 だから四球が多かった。打たなくても点が入っていく印象があります。徹底的に守って、いつの間にか相手が負けている。勝つための合理性と確率の追求ですよね。それが「つまらない」という批判にもなったわけですが。

森野 根負けしないんですよ。“追い詰め方”が上手いから終盤の勝負所で点が入る。

【次ページ】 落合の指導法は「若い選手にも絶対に合う」

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#中日ドラゴンズ
#落合博満
#川崎憲次郎
#森野将彦
#鈴木忠平

プロ野球の前後の記事

ページトップ