第95回箱根駅伝出場校紹介BACK NUMBER

盤石の仕上がりを見せる帝京大学。
中央学院大学は主力上級生の復活なるか。 

text by

箱根駅伝2019取材チーム

箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019

PROFILE

photograph byShunsuke Mizukami

posted2018/12/19 11:00

盤石の仕上がりを見せる帝京大学。中央学院大学は主力上級生の復活なるか。<Number Web> photograph by Shunsuke Mizukami

5区候補は平田と小野寺の2人。

 エース区間の2区は下級生の頃から主力として活躍を続けてきた畔上が意欲を見せる。

「今のところは2区しか考えていません。前回は前半守りに入ってしまって、(区間11位と)不完全燃焼だった。今回は誰が相手でも突き離せるような走りをしたい」

 夏合宿後は少し調子を落としていたものの、経験豊富な選手だけに箱根駅伝本大会にはきっちり合わせて来るだろう。

 各校が頭を悩ませる山上りの5区にも、前回区間8位で走った平田幸四郎(3年)に加えて、アップダウンの激しい春の日本平桜マラソンでぶっちぎりの優勝を見せた小野寺悠(2年)もいる。どちらを起用するにせよ大崩れはなさそうなだけに、そこまでの往路の流れの作り方が重要になりそうだ。

横井の配置で戦略が見えてくる。

 ポイントとなるのが横井の起用法だ。

 前回、前々回大会では山下りの6区で好走しているだけに特殊区間での起用も考えられるが、今季は平地での実績も抜群で往路への配置も十分考えられる。本人は「どこでもいけるように準備はしています」と対応力の高さを見せている。中野監督が横井をどこに置くかで帝京大学の戦略が見えてくるだろう。

「目標順位に関しては、私自身は考えていません。現時点ではまだオーダーもはっきりイメージできていませんから。逆に言うと、どの区間にも誰でも入れられるような状況を作っているところです」

 そう煙に巻く中野監督だが、きっと策士の頭の中にはすでにレースの青写真はでき上がっているのだろう。「育成の帝京大学」が見せる集大成は、どんな形になるのだろうか。

 強力な上級生の柱がいて、層の厚さがある。特殊区間候補もいて、スーパールーキーも躍動し始めた。

 上位躍進の要素はそろった。

 あとはもし、それらすべてが上手くかみ合えば――ファイアーレッドのたすきは、想像以上の大きな飛躍を遂げるかもしれない。

【次ページ】 中央学院大学

BACK 1 2 3 4 NEXT
川崎勇二
横川巧
高砂大地
川村悠登
高橋翔也
栗原圭吾
樋口陸
帝京大学
中央学院大学

陸上の前後の記事

ページトップ