月刊スポーツ新聞時評BACK NUMBER
由伸巨人は革命的に面白かった。
ありがとう、またいつか必ず。
text by
プチ鹿島Petit Kashima
photograph byKyodo News
posted2018/10/06 10:00
3年間の監督生活は、高橋由伸にとってどんな時間だったのだろうか。また現場に戻ってきてほしい。
今年の巨人の面白さは革命的だった。
結論から言うとこの3年間は面白かった。とくに今年の由伸巨人の面白さと言ったら! 革命的ですらあったと思う。
2016年のコラムを読み返すと、若手が育たない現状に私は嘆いていた。そんなとき、いつも思い直していたのは「今年の巨人の最大の若手は高橋由伸じゃないか」だった。ルーキー監督・由伸よ、伸びろ! 不思議な楽しみ方をさせてくれた。
あれから2年、今年は岡本和真がブレイク。吉川尚も台頭した。彼らのはつらつとした姿を見るだけで楽しかった。そして由伸と誕生日が同じの上原浩治が帰ってきた。ようやっと由伸巨人の物語が始まったのだ。
ADVERTISEMENT
夢のようなワクワク感。野球場にも多く足を運んだ。そのうえで「できれば勝てばいい」と思うようになった。こんな境地にさせてくれたのは高橋由伸監督である。巨人史上初ではないか?
未完成で、不安定で、一寸先は闇。だから「今」と「過程」を楽しもう。そんな気持ちで「2016年の高橋由伸」を書き始めたわけだけど、成長を観る喜びを由伸監督は本当に与えてくれた。負けに慣れてはいけないが、巨人ファンはうれしい価値観を由伸にもらったと思う。
またいつか必ず。
スポーツ報知の名物コラム「仙ペン」は「来年は絶対強い。もう1年待てなかったか。」とし、「どうしたって38年前を思い出す。」と書いた(10月5日)。
長嶋茂雄さんは最初に監督をやったとき(75-80年)、終盤は3年連続でペナントを逃したが若手を鍛えて監督を辞めた。翌年巨人は優勝した。あのときに似ていると書いたのだ。
現役引退からのいきなりの青年監督という点でも「長嶋茂雄と高橋由伸」は同じだ。この両者は天才という選手キャラだけでなく監督キャラも似ている。波乱万丈で、選手は過渡期で、長嶋さんの第1次政権時も広島カープが強かった。
長嶋さんは雌伏の時を超え、再び監督となり日本一に2度なった。それなら高橋由伸もまたチャンスがあるに決まってる。
「2018年の高橋由伸」よ、ありがとう。心から礼を言いたい。
またいつか必ず。