手倉森誠の名言
日本サッカーの確立まではいかなかったけど、確立するための何かはロシアW杯で見えたと思う。あのベルギー戦の3失点目から、すでに2022年への強化は始まっているんだ。
手倉森誠(サッカー)
代表コーチという立場でロシアW杯に臨んだ手倉森は、「戦術的には柔軟性と割り切りで、メンタリティは謙虚さとしたたかさ。絶対に浮ついてサッカーをすることのないチームだったから、短期間の準備でベスト16まで辿り着くことができた」としながらも、「でも、最後の最後で謙虚さが足りなかったかもしれない」と、ベルギー戦での敗戦を分析。「格上の相手に2点取ったら、まず守備意識を高めなくてはいけないと教えられるのに、我々は2点を取らせてもらい、3点取られて負けることになった」、「あのCKの対応にも、本当なら詰め切ることができたかもしれない」と、反省点を挙げた。
Number957号(2018/07/19)
手倉森誠の最新記事

サッカー日本代表PRESS
「五輪落選の逸材→W杯日本代表」大迫勇也に柿谷曜一朗、鎌田大地と伊東純也…実は多い「(三笘)薫が活躍したので」東京世代だと誰?
生島洋介Yosuke Ikushima
サッカー日本代表
2024/07/03

サッカー日本代表PRESS
サッカー五輪代表「OAの3枠」の本命は誰か?「筆頭候補は板倉滉27歳、2人目は…」攻撃力重視ならオランダで得点量産中“あのFW”も
戸塚啓Kei Totsuka
サッカー日本代表
2024/05/10

スポーツ名言セレクション
〈痛恨のコスタリカ戦0-1〉過去W杯「悪夢の敗因」から今こそ学ぶべきこと… 本田圭佑「だいたいそんな順調にいかないのが」
NumberWeb編集部Sports Graphic Number Web
サッカー日本代表
2022/11/28