バスケットボールPRESSBACK NUMBER

琉球はBリーグの地域格差を覆すか。
全国から選手、監督が集まる理由。 

text by

ミムラユウスケ

ミムラユウスケYusuke Mimura

PROFILE

photograph byKyodo News

posted2017/10/14 09:00

琉球はBリーグの地域格差を覆すか。全国から選手、監督が集まる理由。<Number Web> photograph by Kyodo News

沖縄は米軍基地の存在もあって、バスケットボールとの距離が近い。その土壌はゴールデンキングスの大きな財産だ。

錚々たるメンバーが集まった理由とは。

 昨シーズン栃木でファイナルMVPに輝いた古川は、今でもブレックスの関係者やファンへの感謝と、ブレックスのバスケットのスタイルへのリスペクトを口にする。それでも移籍を決めたのは、自身のキャリアを考えたときに、シューターとしてのプレー以外のものを身につけたいと考えたからだ。

「昨シーズンまでやってきたことは、周りからスクリーンをかけてもらったりして、最後のシュートを託されるスタイルでした。でも今は、自分がアタックしてシュートまで行くこともあれば、アタックで相手の守備をズラして味方を活かすこともある。そうやって自分のプレーの幅を広げていくことに今は取り組んでいる。キャリアを考えたときに、そういうものを自分が身につけていけるかが大事だと思った、ということです」

 同じく栃木から移籍した須田も、高い守備力でブレックスに欠かせない戦力だったが、琉球で佐々HCの提示するバスケットにやりがいを感じて移籍を決めたという。

「プレータイムもボールも全員でシェアするので、すごく面白いです。アタックしてからパスを出すようなバスケが、自分のなかで新しいというか。ゴールだけじゃなくて、その奥にあるものを見ながらやっていくという、すごく新鮮なバスケットなんです」

 彼らが沖縄に集まってきたのは、金銭面での待遇や練習環境などのハード面が充実しているからだけではない。代表にも通じる奥深いバスケットを目指すことは、選手にとって大きなやりがいをもたらすのだ。

指導は細かく、試合中は気持ち重視。

 名古屋との2試合目は、序盤から相手の勢いにおされる展開。それでも前半の最後の数分間で差をつめ、試合終了間際のタイムアウト明けの約4分間で相手を大きく上回っての逆転勝利だった。

 地元沖縄の出身で、琉球の生え抜き。チームの象徴としてキャプテンも務める岸本隆一は、試合後にこう話した。

「佐々さんは練習のときは細かく指導してくださるんですけど、試合になると気持ちを重視してくれる。ディフェンスでは気持ちを強く持って、オフェンスではとにかく思い切りやれ、と。明確だし、選手が前向きになる言葉をかけてくれるんです」

【次ページ】 守備重視の監督が勝負所で選んだ攻撃策。

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
#琉球ゴールデンキングス

バスケットボールの前後の記事

ページトップ