オリンピックPRESSBACK NUMBER

殺到するファン、国民の極端な期待……。
それでも桐生祥秀が一番9秒台に近い。 

text by

別府響(Number編集部)

別府響(Number編集部)Hibiki Beppu

PROFILE

photograph byYusuke Nakanishi/AFLO SPORT

posted2017/05/08 08:00

殺到するファン、国民の極端な期待……。それでも桐生祥秀が一番9秒台に近い。<Number Web> photograph by Yusuke Nakanishi/AFLO SPORT

織田記念陸上での決勝レース。スタート前に精神を統一している桐生。このメンタルの強さが、9秒台への最強の武器となるはず。

あらゆる場所、タイミングで桐生に殺到するファン。

 サブトラックでストレッチをしようものなら、たちまち200人を超えるファンの視線に囲まれる。

 スタート練習を始めれば、ライバルやメディアに一挙手一投足を凝視される。

「キリュウ、どこにいるの?」

「いたいた、はっえぇ!」

 そんな話で盛り上がる少年、少女は、たとえレースの直前であってもヒーローのサインを求めて色紙片手にその姿を追いかける。見ているこちらが「プレッシャーは大丈夫なのかな……」と心配になるほど、周囲の興味を一身に浴びての大会だった。

 そうしてはじまったレースの予選は、向かい風0.3mの条件で10秒16。

 桐生陣営が、「動きが少し堅かった」と言うように、後半の伸びが見えず、決してベストな走りではなかった。さらに、この日の広島は風が強いうえに巻いていて、風向きがコロコロ変わった。横風も多く、非常にタフでタチの悪いコンディションだった。

 コンディション不良に、大きなプレッシャー。さらには予選の不完全燃焼――。

「今日はちょっと、記録は難しいかなぁ……」

 そんな話がメディアの間でもぽつぽつと出始めていたのだが、終わってみれば、あの決勝の走りである。

 周囲の心配を吹き飛ばす快走に、記録以上の強さを感じずにはいられなかった。

メディア対応もすっかり大人びて、貫禄も出てきた。

 レース後の受け答えも堂に入ったもの。

「世界は9秒台を出してからがスタートライン。練習してしっかり出したい」

「このくらいの向かい風なら、9秒台を出したかったですね」

「急いではいないけど、記録は出せるときに出しておきたい」

 こういった言葉が全く強がりに聞こえないほど、桐生の口調からは自身の走りへの自信がにじみ出ていた。

 これまでは会見やミックスゾーンでも、想いが昂ると早口になったり、厳しい口調になって答える場面も少なからず見られた。

 昨年の日本選手権では、レース後にあまりの悔しさから号泣することさえあった。

 だが、今季はそういったシーンが減り、常に冷静で、凛とした雰囲気を醸し出している。

 思うに、その理由は身体的なトレーニングだけではない。

【次ページ】 世間のプレッシャーを3年間浴び続けてきた者の強さ。

BACK 1 2 3 NEXT
#桐生祥秀
#山縣亮太
#ケンブリッジ飛鳥
#東京五輪
#オリンピック・パラリンピック

陸上の前後の記事

ページトップ