ロベルト・バッジョの名言
サッカーの主役は、いつもファンタジーだったと僕は思っている。もちろん、チームとしてプレーを組織することはサッカーの基本だが、ファンタジーはそれとは本質的に異なる、しかし不可欠な要素だ。予測が不可能だからこそ人々を魅了し、サッカーに惹きつける。
ロベルト・バッジョ(サッカー)
イタリアが誇るファンタジスタは、ジーコ、マラドーナ、プラティニからリバウド、オルテガ、デル・ピエーロといった名前を挙げて「人々に最も愛されているプレイヤーが10番をつけているのは決して偶然ではない」と言いきる。サッカーにおける10番とは「予測が不可能」なプレーで観客を魅了できるプレイヤーがつけるべきものなのだ。
Number478号(1999/08/26)
ロベルト・バッジョの最新記事

セリエA ダイレクト・レポート
59歳早すぎる死「ケーキ屋見習いからW杯得点王」名門移籍後は酷評→Jで93戦65発…「エロエな点取り屋」スキラッチ“究極の成り上がり人生”
弓削高志Takashi Yuge
海外サッカー・Jリーグ
2024/09/29

Sports Graphic Number More
小野伸二は“孤独な天才”だった?「シンジは本当の才能を気づいてもらえず…」「メッシ、マラドーナの境地に近い」風間八宏が語る核心
茂野聡士Satoshi Shigeno
サッカー日本代表
2023/09/30

熱狂とカオス!魅惑の南米直送便
「拷問に近い批判を、私の家族にまで…」ドゥンガが語る“地獄と栄光のW杯”「ロマーリオの夜遊びをアシスト? 初耳だ(笑)」
沢田啓明Hiroaki Sawada
Jリーグ・海外サッカー
2023/07/16