野球善哉BACK NUMBER

多くの球数が本当に必要なのか?
前田健太に見る「投げ込み」の意味。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2011/01/22 08:02

多くの球数が本当に必要なのか?前田健太に見る「投げ込み」の意味。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

最速152kmの速球と試合で100球を超えても速球を投げ続けられるスタミナは、「投げ込み」ではなく、高校時代から欠かしたことが無いという「走り込み」で培われたものだという

新人投手こそ投げ込みより身体づくりを優先させるべき。

 最多勝、防御率、奪三振など数々のタイトルを獲得した前田健は、昨シーズンのキャンプでもその方針を貫き、調整をしていたのだ。沢村賞を獲った投手でもあるだけに、より説得力があるというものだ。

 考えてみれば、シーズンが始まれば試合で嫌というほど投げる状況に追い込まれるのだ。それに、シーズンは1年だけではない。本人が納得するための投げ込みは必要だが、それは最小限にとどめなければいけないのではないだろうか。

 もちろん、前田健もつけ加えているように、それぞれタイプがあるというのも否定はしない。投げ込みをするのが好きなタイプもいる。しかし、一律じゃないということを理解する必要がある。

 キャンプ中に投げ込んだ数字にとらわれるのではなく、徹底的に走り込みをするなど、まずは身体を作っていくことがこの時期には必要なのではないだろうか。年々、新人選手のブルペン入りが早くなっている傾向にあるように思えるが、特に新人選手こそ身体づくりを優先させるべきなのだ。

 冬の厳しさに耐え、春に新芽を出し、夏に花咲き、秋に実りを迎える。

 野球選手もまた、秋に歓喜を迎えるため、冬場はしっかりとトレーニングに没頭し、耐えしのぶ時期なのである。

 急いてはならない。

 選手も、首脳陣も、そして報道も……。

BACK 1 2 3
前田健太

プロ野球の前後の記事

ページトップ