Sports Graphic Number MoreBACK NUMBER
<シリーズ 3.11を越えて> サッカー日本代表専属シェフ、西さんの味。~今も福島・Jヴィレッジの厨房で~
text by
二宮寿朗Toshio Ninomiya
photograph byTsutomu Takasu
posted2013/03/09 08:01
最大限の努力も、避難者全員分のカレーは用意できず。
車を飛ばしていわき市の避難所に到着すると、1号機の建屋が水素爆発を起こすテレビ映像を目にした。避難者の動揺が激しくなるなかで、西はスタッフと一緒にカレーを準備する。しかし避難先にあるタンクの水を使用するには限度があった。配給の水が届かないという誤算もあり、全員分のカレーを用意することができなかった。
「子供、年配の方を優先にさせてもらったんですが、暖房の利かない部屋にいた人たちにカレーを行き渡らせることができなかった。あとで役場から届いたおにぎりを持っていったんですけど、やっぱり温かいものを食べてもらいたかった。申し訳なく思いましたよ」
炊き出しを終えてから、西はようやく家族の安否確認に動く。ガソリンの給油に2日を費やしながら南相馬市に向かう途中で幸いにも家族全員の無事を確認できた。津波は実家の100m手前まで迫っていたという。しかし伯母や親友が津波にのまれたことも聞かされた。車のなかで悲しみに打ちひしがれた。
疲弊した心を奮い立たせた中澤や俊輔、岡田武史らの励ましの言葉。
その後、東京にある所属会社の事業部が西を受け入れ、両親、姉の家族とともに都内にあるワンルームの長女の家に転がり込んだ。だが全員で住むには無理があり、2階建てのアパートにすぐに移る。地震の恐怖は簡単に取り除けるものではない。何かあったらすぐに逃げられるように、と誰もが2階に行こうとしなかった。全員で1階に住んだ。
精神的に疲弊していた西を奮い立たせたのは、サッカーファミリーだった。
「僕にできることがあれば、何でも言ってください」
中澤佑二からはメールが届き、中村俊輔からは同じような内容で電話が入った。岡田武史、協会スタッフ、代表スタッフと次々に励ましの言葉が届いた。西は次第に前を向き、
自分が出来る役割を考えられるようになった。
震災から2カ月が過ぎ、週末になるとJヴィレッジに戻っては厨房の片付けを始めた。部下のシェフが使っていた包丁を、一人ひとりに送り届ける手配をしていった。
Jヴィレッジに向かう途中、避難指示に従って子供たちがいなくなった町を目に焼き付けた。「何とかしたい」という思いが次第に強くなり、どうにも収まらなくなった。ついには会社を辞め、町に戻る決心を固めた。