日本代表、2014年ブラジルへBACK NUMBER
なぜ、ザックはメンバーを固定する?
2013年も「耐える力」が鍵になる!
text by
二宮寿朗Toshio Ninomiya
photograph byTakuya Sugiyama
posted2012/12/24 08:02
2012年のザックジャパンの戦績は8勝2敗2引き分け。2月のW杯3次予選ウズベキスタン戦は、ホームでの唯一の敗戦となった。
2012年のザックジャパンを振り返ってみると、順調な1年だったと言えるだろう。
最重要項目であるブラジルW杯最終予選ではスタートダッシュに成功してここまで4勝1分けの勝ち点13。ライバルのオーストラリアが1試合少ないとはいえ、2位以下に勝ち点8差以上をつけているわけだから上出来だ。アジアとの戦いの一方で10月には欧州遠征に出向き、真っ向勝負を挑むことによって世界との距離もある程度測ることができた。チームにとって実のある一年だったように思う。
続いて選手個々にフォーカスしてみると、ある一字がキーワードとしてパッと頭に浮かんでくる。
それは「耐」――。辞書を引いてみれば「もちこたえる。たえる」とある。
離脱期間をあくまで進化を遂げるための時間と捉えた本田圭佑。
例をあげれば、本田圭佑。
6月の最終予選3連戦に合わせて合流してきたが、昨年9月に右ひざ半月板の手術を受けたこともあって実に約10カ月ぶりの代表だった。左太腿を打撲した影響もあり、実戦感覚にも乏しかった。
アルベルト・ザッケローニも不安だったようで、4月の段階では「初戦(対オマーン)に間に合わなくても次に間に合えば呼ぶ」としている。つまり、3連戦で使えるか使えないか、非常に微妙な線だったというわけだ。だが、5月に合流してからは代表フィジカルコーチのアルバレッラを中心に代表スタッフが用意したメニューに必死に取り組み、その効果もあって本田は3連戦で4ゴールを挙げる活躍を見せたのである。
「復活という考えはない。手術したときから新しい本田になる挑戦を始めている」
本田はこの言葉どおり、裏への飛び出しなど新しい武器を身につけて代表に戻ってきた。復活ではなく、離脱期間をあくまで進化を遂げるための時間と捉えていた。
彼に言わせれば「耐」の感覚などないのかもしれない。だが、所属するCSKAでは手術から復帰して戻ってみるとまた離脱という、負のスパイラルが彼を襲っていたのは間違いなく、ひざの状態も完璧に戻ったわけでもない。回復過程にあるなかでのこの活躍に「奇跡」という声も挙がったほどだった。