ロンドン五輪探検記BACK NUMBER

澤穂希はなぜ特別な存在なのか?
超一流たちに見た「走る」の奥深さ。 

text by

Number編集部

Number編集部Sports Graphic Number

PROFILE

photograph byRyosuke Menju/JMPA

posted2012/08/03 10:30

澤穂希はなぜ特別な存在なのか?超一流たちに見た「走る」の奥深さ。<Number Web> photograph by Ryosuke Menju/JMPA

めまい症を患い、一時は五輪での活躍も危ぶまれたが、チームの中心として戻ってきた澤穂希。4年前の北京五輪、宮間あやに「苦しい時は、私の背中を見て」と声をかけたと言われるが、その姿勢は今も変わらない。

澤穂希が「走る」ことで示したメッセージ。

 そして、なでしこジャパンの初戦、カナダとの試合で澤穂希が見せた「走り」が、これまでに最も印象に残っているシーンだ。

 後半30分過ぎ、自分たちのミスからカナダにカウンターを許してしまいそうになった瞬間――。澤が、DFラインの誰よりも、そして近くにいた阪口や宮間よりも速いスピードで、ボールを奪い返そうと猛然と走り始めた。歯を食いしばっているのが遠目にもわかった。

 30m以上は走っていただろうか。その姿を見ていたら、恥ずかしい話だが、唐突に涙がこぼれそうになっていた。

 得点とは関係ない、記録上は何でもないシーンだ。試合を観ていても覚えていない人も多いだろう。実際に、テレビではこの感動が伝わったのかどうかもわからない。

 だが記者席で見ていると、試合も終盤に差し掛かり体力的にもきつい時間帯に、後ろで結った髪の毛を振り乱しながら全力で走る背番号10の姿に、どうしようもなく心を揺さぶられた。

 そしてこの「走る」は、このチームに澤という選手がまだまだ必要不可欠であること、そして周囲が澤穂希という選手に付いていく理由を、長年の実績やどんな言葉よりも明確に教えてくれた気がする。

 男は背中で語る――というけれど、澤は「走る」で語っていたのだ。

「みんな走って!」、「最後まで頑張ろう!」、そして「この一瞬を大切にしようよ」と。

BACK 1 2 3
#澤穂希
#松本薫
#ケリー・ウォルシュ
#ミスティ・メイトレーナー
#ロンドン五輪
#オリンピック・パラリンピック

サッカー日本代表の前後の記事

ページトップ