野球善哉BACK NUMBER

日本S、中日のカギは吉見の起用法。
ヤクルトの捨て身の戦いにみる教訓。 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2011/11/09 12:40

日本S、中日のカギは吉見の起用法。ヤクルトの捨て身の戦いにみる教訓。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

今季、中日のエースとして目覚ましい活躍を見せた吉見一起。内海哲也と並ぶ18勝で最多勝のタイトルを獲得し、他にも最優秀防御率、最高勝率でもトップとなった

日本Sのポイントは、中日・吉見一起の起用法である。

 実際問題、スクランブル起用が許されるのは、日本シリーズからだというのが現状だろう。CSのファーストステージから使う戦術としては後々に影響が大き過ぎる。

 過去を振り返ってみても、CSからスクランブル起用を多用して日本一になったチームは、極めて少ないのだ。そして、CSの時点からスクランブル起用をした場合でも、昨年の千葉ロッテ・渡辺俊介や'07年の中日・小笠原孝のコンディションはギリギリで保たれていたように思う。

 早すぎる捨て身戦術は決して功を奏さない。

 ヤクルトのCS敗退からは、そのことが如実に窺えたのである。

 では、今週末から始まる日本シリーズに出場するチームは、どうか。ソフトバンクと中日の両者は、今季、全くぶれない戦いを貫いてきたチームだ。

 ソフトバンクはシーズン序盤からの好調を一度も崩すことなく、パ・リーグのペナントをぶっちぎりで制覇し、鬼門とされたCSも、難なく勝ち上がった。安定感のある先発陣と救援陣。打線も活発に仕事を全うした。

 一方の中日は、シーズン序盤の出遅れがあったにせよ、うなぎ昇りで調子を上げると、終盤にヤクルトを逆転。セットアッパーの浅尾拓也とストッパーの岩瀬仁紀が存在感を見せつけ、しぶとく接戦を制してきた。シーズン中の正念場の時期に、落合博満監督の退任が発表されても、彼らの戦いがぶれることはなかったのだ。

 その中で、今年の日本シリーズのポイントを挙げるとすると、中日・吉見一起の起用法ではないだろうか。

ファイナルステージでの登板が中3日だった吉見に影響はあるか?

 吉見はファイナルステージで2試合に登板。どちらも、素晴らしいピッチングを見せた。絶妙なコントロールでアウトコースの出し入れを見せたかと思うと、突如、インコースを攻めてくる。圧倒するようなボールがなくても、いつでも自身をコントロールできる「心の強さ」でボールを操り、打者を手玉にとる。セ・リーグのファイナルステージは吉見のためにあったようなものだった。

 しかし、気がかりなのは2回目の登板が中3日だったという点だ。

 この影響はあるのか、ないのか。

 落合監督は、吉見を初戦に持ってくるのか。それとも、大事に2戦目で来るのか。その選択がこのシリーズに大きな意味を持つかもしれない。 

【次ページ】 日本Sでの吉見は、2回登板なのか、3回登板なのか?

BACK 1 2 3 4 NEXT
中日ドラゴンズ
吉見一起
東京ヤクルトスワローズ
小川淳司
埼玉西武ライオンズ
渡辺久信
館山昌平
岸孝之
増渕竜義
福岡ソフトバンクホークス
落合博満
村中恭兵

プロ野球の前後の記事

ページトップ