マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

ドラフトウラ話…“高校BIG3”のひとりはソフトバンク「育成3位」そのメッセージは…?ドラフト全指名を検証する《DeNA・ソフトバンク・広島編》 

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph byNanae Suzuki

posted2023/11/09 11:02

ドラフトウラ話…“高校BIG3”のひとりはソフトバンク「育成3位」そのメッセージは…?ドラフト全指名を検証する《DeNA・ソフトバンク・広島編》<Number Web> photograph by Nanae Suzuki

ソフトバンク育成3位指名の佐倉侠史朗内野手(九国大附高・184cm103kg・右投左打)

 スピード競争どころじゃない。投手としていちばん面白い部分を味わいながら投球したい。そういう「境地」を求め始めているようだ。和田毅、東浜巨……すでに、その境地に到達していそうな先輩たちの存在。うってつけのチームに選んでもらった。

 3年時の右ヒジの故障がなかったら、上位指名候補になっていたはずの6位・大山凌(投手・東日本国際大)。低い軌道でぐんぐん伸びる遠投は80m前後のライナー軌道で、50m6秒をきる俊足と抜群の身体能力。アベレージで145キロ前後の速球は、全力投球なら150キロもクリア。何種類あるのかわからないほどの変化球の多彩さは、4位・村田賢一といい勝負。速球派というよりは、緩急の鮮やかさが際立つ。

 7位・藤田悠太郎(捕手・福岡大大濠高)には、OBで西武の成長株・古賀悠斗捕手の高校時代が、そのまま重なる。

 背格好、防具をまとった捕手としてのシルエット、身のこなし。特に、動くべき時は敏捷に動き、動かずにいるべき時はじっと腰を下ろしたまま。「動きどころ」を知っている。

 高校通算43弾の強打の捕手と紹介されることが多いが、いやいや、この捕手、ディフェンス能力に秀でた「いい匂い」のする捕手だ。

 そして、驚いたのが、佐倉侠史朗内野手(九州国際大附高)育成3位指名だ。ネームバリューと実力のバランスがまだ今一つだからこその、「ここ」での指名だったのだろう。「ぜひ、わが球団へ!」ということなら支配下ドラフトのはず。

 この位置ということならもしかしたら……プロ球界からのメッセージは「まだちょっと早いかな」。

 そこらへんが、ホントのところなのかもしれない。

1位指名「最速公表」広島が競合勝利で青学大エースを獲得

【広島 ドラフト指名選手】

1位 常廣羽也斗 22歳 投手 青山学院大 180cm73kg 右投右打
2位 高太一 22歳 投手 大阪商業大 180cm80kg 左投左打
3位 滝田一希 22歳 投手 星槎道都大 183cm77kg  左投左打
4位 仲田侑仁 18歳 内野手 沖縄尚学高 186cm97kg 右投右打
5位 赤塚健利 22歳 投手 中京学院大 195cm109kg  右投右打
育1 杉田健 22歳 投手 日大国際関係学部 189cm82kg  右投右打

【広島 総評】

 他の11球団に先駆けて1位指名公表した常廣羽也斗投手(青山学院大)を楽天との競合を乗り越えて獲得できたのは、「最速公表」のご利益などではなく、「神宮番」の苑田聡彦スカウト統括部長と、青山学院大OBで常廣羽也斗担当の高山健一スカウトが、リーグ戦デビューからの3年間、ずっとその成長を見つめ続けてきた賜物なのだろう。

 180cmは、今のプロ野球では決して長身、大型ではない。なのに、見る者を惹きつける躍動感と弾ける闘争心。150キロ前後を外角低めの打者の目からいちばん遠いゾーンにビシビシきめながら、垂直落下に見えるナックルカーブと、速球軌道から沈めるフォークボール。打者をやっつける「公式」を持っているから、あとは球種を増やすか、質をレベルアップさせるか、肉付けしていくだけだ。

【次ページ】 広島4位指名は新井監督を彷彿とさせる「右の大砲」候補

BACK 1 2 3 4 5 NEXT
横浜DeNAベイスターズ
度会隆輝
松本凌人
武田陸玖
石上泰輝
石田裕太郎
井上絢登
高見澤郁魅
小笠原蒼
庄司陽斗
ENEOS
名城大学
山形中央高校
東洋大学
中央大学
徳島インディゴソックス
敦賀気比高校
京都翔英高校
青森大学
福岡ソフトバンクホークス
武内夏暉
前田悠伍
岩井俊介
廣瀬隆太
村田賢一
澤柳亮太郎
大山凌
藤田悠太郎
佐倉侠史朗
國學院大学
大阪桐蔭高校
慶應義塾大学
明治大学
ロキテクノ富山
東日本国際大学
福岡大大濠高校
九州国際大付属高校
広島東洋カープ
常廣羽也斗
高太一
滝田一希
仲田侑仁
赤塚健利
杉田健
青山学院大学
大阪商業大学
星槎道都大学
沖縄尚学高校
中京学院大学
日本大学国際関係学部

プロ野球の前後の記事

ページトップ