プロ野球PRESSBACK NUMBER

岡田彰布34歳の苦言「ほんまに優勝したいんか!」“屈辱の代打”事件で後輩が謝罪…阪神“暗黒時代”にも「9月失速」、戦力外通告までゴタゴタ

posted2023/11/04 17:42

 
岡田彰布34歳の苦言「ほんまに優勝したいんか!」“屈辱の代打”事件で後輩が謝罪…阪神“暗黒時代”にも「9月失速」、戦力外通告までゴタゴタ<Number Web> photograph by JIJI PRESS

1992年の岡田彰布(当時34歳)。1979年ドラフト1位で阪神に入団した岡田は、翌93年に戦力外通告を受ける

text by

近藤正高

近藤正高Masataka Kondo

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

阪神タイガースは1985年、球団史上初にして唯一の日本一を果たした。あれから38年……いよいよ日本一に王手をかけた。
今年流行語になった岡田彰布監督の「アレ」。じつはオリックス時代に使い始めた「アレ」がなぜ阪神で流行ったのか? ここでは、阪神ファンがトラウマになった“まさかの失速”4選をたどっていく。3回目は1992年編。【全4回の3回目/#1#2#4へ】

◆◆◆

1992年“大失速”はこうして始まった

 2005年の阪神は、すでに優勝を経験している選手が多かったがゆえ、それがかえってチームに仇となった面があった。これに対し、優勝を経験したベテラン選手を主力から外したのが仇となり、一時は優勝に手が届くかと思われながらも、終盤で失速したのが1992年である。この年は、阪神が1985年の優勝と日本一達成のあと、翌年の3位を最後に、2003年の優勝までほぼBクラス(うち最下位は10回)に沈み続けた“暗黒時代”にあって唯一優勝争いに食い込んだことで記憶される。

 この年の奇跡を呼び込んだのは、亀山努(現・つとむ)と新庄剛志を筆頭とする若手選手たちだった。もっとも、亀山と新庄が活躍するにいたったのは、実力もさることながら幸運によるところも多分にあった。

 プロ入り5年目の亀山はこの年初めて開幕一軍メンバーに選ばれたものの、あくまで開幕2カード目から登録予定の先発投手たちの“交代要員”にすぎなかった。それが開幕2試合目のヤクルト戦(4月5日)、延長10回の打席で、勝負を決定づけるダメ押しの2点タイムリーを放ったので、一軍に残してもらえたのだという。

 亀山はその3日後の巨人戦で初スタメン入りを果たすと、平凡なセカンドゴロを果敢なヘッドスライディングでセーフにして、その存在を強く印象づけた。以来、ヘッドスライディングは彼の代名詞となる。このときのスタメン起用も、当時の監督・中村勝広からすれば「元気だから一度、スタメンで使ってみようか」という軽い乗りだったらしい(『ベースボール・マガジン』2021年10月号)。

衝撃の「初打席&初球ホームラン」

 入団3年目の新庄にいたっては、開幕時点で当時存在した選手登録40人枠にさえ入っておらず、本来ならシーズン中には一軍昇格できない立場だった。

【次ページ】 衝撃の「初打席&初球ホームラン」

1 2 3 4 NEXT
阪神タイガース
オリックス・バファローズ
岡田彰布
矢野燿大
東京ヤクルトスワローズ
読売ジャイアンツ
近本光司
大山悠輔
中野拓夢
伊藤将司
新井貴浩
藤川球児
今岡誠
亀山努
新庄剛志
真弓明信
中村勝広
江夏豊
王貞治
田淵幸一
星野仙一

プロ野球の前後の記事

ページトップ