甲子園の風BACK NUMBER

明徳義塾で衝撃の事実「iPad、みんな使ってますよ」馬淵史郎が明かす“ウワサと違った”100人超え寮生活の実態「来たことない人が想像で書く」

posted2024/04/27 11:04

 
明徳義塾で衝撃の事実「iPad、みんな使ってますよ」馬淵史郎が明かす“ウワサと違った”100人超え寮生活の実態「来たことない人が想像で書く」<Number Web> photograph by Kota Inoue

高校野球の強豪・明徳義塾。「陸の孤島」とも言われるが、実態は…?

text by

井上幸太

井上幸太Kota Inoue

PROFILE

photograph by

Kota Inoue

NumberWeb「アスリート親子論」インタビュー
高校野球の強豪、高知・明徳義塾に島根から越境入学したひとり息子とその母、そして子どもたちを預かる馬淵史郎監督の証言から、「寮生活の事情」を探った。〈全2回の2回目〉

「(昨年の)U18の世界大会が終わってから、取材が続いてて、じっくり練習が見れてないんですよ。だから、最近の取材は断っててねえ」

 声の主は明徳義塾・馬淵史郎監督。同校の寮生活について取材させてほしい、と電話で打診したときの最初の反応だった。ダメか……と諦めかけた瞬間、思わぬ切り返しがあった。

「でも、こうやって電話で声聞いてると、断るのも申し訳なくなるなあ。短くてもいいですか?」

 こうして「30分なら」という条件の下、現地取材のOKが出た。

実態まるで違う「明徳義塾」

 土佐インターチェンジで高速道路を下り、土佐市街、「横浪黒潮ライン」と呼ばれる高知県道47号を走っていくと、「明徳義塾中学校・高等学校」の立て看板が見えてくる。

「周囲に何もない陸の孤島」

「断崖絶壁の山道を命からがら運転しないとたどり着かない」

 明徳義塾の校舎とグラウンドの立地について、そんな表現を耳にする。たしかに、グラウンドや、野球部員が通う校舎「堂ノ浦キャンパス」に続く山道には、対向車とのすれ違いに窮する細い区間はある。が、ガードレールが整備された区間も少なくなく、巷で噂される「一歩間違えたら崖から落ちる難所」の表現には違和感を覚えたし、学校と土佐市街が極端に離れているような印象も受けない。

馬淵監督「来たことのない人が想像で書く」

 いよいよ「明徳野球道場」と名付けられた野球部専用グラウンドに足を踏み入れる。鋭いまなざしで練習を見つめていた馬淵監督に恐る恐る挨拶を交わし、名刺を交換した。馬淵監督は私の住所を見た後、明るい声色でこう続けた。

「わざわざ島根から! 遠いところからどうも。瀬戸大橋側から来たの?」

【次ページ】 新事実「iPad、みんな使ってますよ」

1 2 3 4 NEXT
明徳義塾高校
馬淵史郎
竹下徠空

高校野球の前後の記事

ページトップ