無料公開中

記事を
ブックマークする

「4月に結果を出さないと…」西武ライオンズ・栗山巧が41歳で抱く“危機感”と「心技体」のバランスの難しさ《インタビュー》

2025/02/23

 アスリート人生は「上り坂」より「下り坂」の歩き方が難しいと言われる。円熟期を迎えたその先。体力のピークを越えてなお鍛錬を怠らず、技を磨く者だけが、悠々と「下り坂」を往き、雄大な景色を眺めることができる。

 ライオンズひと筋、24年目。栗山巧は今年、42歳のシーズンを迎える。同期入団の「盟友」中村剛也と共に、野手としては球界最年長になった。

「僕はいいように考えてしまうんです。衰えてくる、下がってくる部分については、“足りていない”という捉え方をしています。それを補っていく、ごまかす方法はナンボでもあるやろ、って」

 歳を重ねていく中で直面する「衰え」について尋ねると、そう言って瞳を輝かせた。「ただ……」。一方で口にしたのは、

「心技体」のバランスの難しさだ。

「心が充実している時もあるし、体が充実している時もある。そこがアンバランスな状態だと、どこかに大きな歪みが出て、1日、2日は活躍できても長期的にはしんどくなってくるんです。バランスが取れた中でプレーしていくのが大切。でも、それが難しいんですよ」

 その難しさに直面したのが昨シーズンだった。開幕から調子が上がらず、4月21日に登録抹消。自分と向き合い、バッティングを一から見つめ直した。一方で栗山が抜けた一軍は4月だけで17敗を喫し、5月に入っても低迷が続いた。

会員になると続きをお読みいただけます。
続きの内容は…
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「年額プラン」もしくは「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by JIJI PRESS

0

0

0

関連
記事