演技後半のジャンプは基礎点が1.1倍になるというルールを巡り、論争が起きている。平昌五輪の女子シングルで優勝したアリーナ・ザギトワ(ロシア)が、ショートで3本、フリーで7本、すべてのジャンプを演技後半に跳ぶ戦略で高得点を稼いだからだ。
米国のアシュリー・ワグナーはSNSで「前半は時間を潰し、後半はただジャンプをするだけ」と批判。日本スケート連盟も「演技後半のジャンプの数は制限する」というルールの提案を国際スケート連盟(ISU)に提出した。岡部由起子ISU技術委員によると「6月のスペインでの総会で、他のルール変更とともに議題に取り上げます」という。
![](/common/premier/images/common/incentives11.webp)
特製トートバッグ付き!
「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています
photograph by Asami Enomoto/JMPA