想田和弘

スポーツ・インテリジェンス原論
アメリカ人はなんでも15秒で話す。
懐の深さと反知性主義が同居する国。
この映画には、アメリカ大統領選挙が行われ、誰もドナルド・トランプが大統領になるとは信じていなかった2016年秋の、アメリカの… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
アメリカンフットボール
2018/07/23

スポーツ・インテリジェンス原論
「甲子園は価値観を確認する儀礼」
想田和弘が語るスポーツの聖地性。
『選挙』、『演劇』、『牡蠣工場』など、音楽やナレーションを排除した観察映画を発表してきた想田和弘監督が、はじめてアメリカ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
アメリカンフットボール
2018/07/22

スポーツ・インテリジェンス原論
米大学スポーツビジネスを観察する。
想田和弘『ザ・ビッグハウス』論。
日本テレビが、毎年1月2日に箱根駅伝を中継し始めたのは1987年のことだけれど、その前にはアメリカンフットボール、ビッグ10とパ… 続きを読む
生島淳Jun Ikushima
その他スポーツ
2018/06/20