両角速

箱根駅伝PRESS
《箱根駅伝》四強・明大は、なぜ“シードすら”取れなかったのか?「大学駅伝の戦国化が進む」2つの要因
佐藤俊Shun Sato
駅伝
2021/01/08

第97回箱根駅伝出場校紹介
青山学院大学は「駅伝力」で連覇を狙う。2年ぶりの優勝奪還へ4年生が引っ張る東海大学。
箱根駅伝2021取材チームhakone ekiden 2021
PR
2020/12/25

Sports Graphic Number Special
佐久長聖高校「大迫傑を超えて行け」~東海大監督・両角速の原点~
佐藤俊Shun Sato
駅伝
有料
2020/12/20

スポーツ・インテリジェンス原論
箱根で敗れた各校の悔恨とお手上げ。
早稲田、東洋、駒澤、國學院、東海。
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2020/01/09

第95回箱根駅伝(2019)
東海大学が悲願の総合初優勝。
チームに生まれた箱根駅伝への「執念」。
別府響(文藝春秋)Hibiki Beppu
駅伝
2019/01/04

第95回箱根駅伝(2019)
王者は盤石、シード権争いは熾烈な戦いに?
区間配置から読む第95回箱根駅伝。
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2018/12/31

Number Ex
箱根駅伝の達人・碓井哲雄が語る、
青学優勝をはばむ3条件とは?
碓井哲雄Tetsuo Usui
駅伝
2018/12/26

第95回箱根駅伝出場校紹介
3年生を軸に初の総合優勝を狙う東海大学。
ダークホース・法政大学は堅実に上位を窺う。
箱根駅伝2019取材チームhakone ekiden 2019
駅伝
2018/12/25

第94回箱根駅伝(2018)
圧倒的な層の厚さが生んだ4連覇。
青山学院大学に入った「スイッチ」。
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2018/01/05

第94回箱根駅伝(2018)
「3強」は青学大、神奈川大、東海大だが……。
今季の箱根駅伝は、どの大学も面白い!
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2017/11/09

スポーツ・インテリジェンス原論
今季の箱根は青学の独壇場なのか。
出雲駅伝で感じた「新3強時代」。
生島淳Jun Ikushima
駅伝
2016/10/11