オリンピックPRESSBACK NUMBER
田中希実“圧巻の6連覇”のウラ側で…「世界大会入賞→米の名門大へ異例の進学」19歳になった元“天才女子高生ランナー”のいま「時間はかかるけど…」
text by

別府響Hibiki Beppu
photograph byYuki Suenaga
posted2025/07/08 11:08

昨年9月にアメリカのルイジアナ州立大に進学した澤田結弥。高校時代はU-20世界選手権で6位入賞するなど日本中距離界次世代ホープのひとり
世界陸上の「主役候補」も同じ大学出身
LSUは陸上競技の世界でも世界的な有名選手も多く、この9月の東京世界陸上の主役候補の1人で、男子棒高跳の世界記録保持者でもあるアルマンド・デュプランティス(スウェーデン)もOBのひとりだ。
もちろんそんな強豪大……しかも海外ともなれば、生活ひとつとっても決して簡単ではない。
「いまでも慣れないことは多くて、大変なことも多いです。でも、周りの人に恵まれたおかげでなんとかやれています。語学はもちろんですけど、渡米直後は食事が結構、大変でした。日本食で育っているので、食べ慣れなかったり、身体がちょっと変わったりして難しい部分もありました。
ADVERTISEMENT
別にハンバーガーばっかり食べているわけじゃないのに、そもそも料理の油の量が全然、違うんですよ。久しぶりに会ったら母に『ちょっとふっくらしたね』とか言われたりして(笑)。そこからは少しずつ気を付けるようになりました」
そう澤田本人も苦笑する。
NCAA所属の大学では、学業成績が悪ければそもそも練習や大会への参加もできない。その意味で、競技面以外でも気を抜けない日々が続く。それでも、日本ではなかなか体験できないハイレベルなチームメイトとともに練習できる毎日には、大きな意義を感じているという。
「チームにオリンピックに出ているような人や、既に世界陸上の参加標準記録を切っているような人もいるので、そういう人と一緒にトレーニングできるのはすごく大きいかなと思います」