酒の肴に野球の記録BACK NUMBER

「北京五輪きっかけで高校野球やMLBにも興味を」独立L→西武の中国出身アナリストが見た日本野球「栗山巧選手と中村剛也選手からは…」 

text by

広尾晃

広尾晃Kou Hiroo

PROFILE

photograph byJIJI PRESS/Seibu Lions

posted2024/01/05 17:29

「北京五輪きっかけで高校野球やMLBにも興味を」独立L→西武の中国出身アナリストが見た日本野球「栗山巧選手と中村剛也選手からは…」<Number Web> photograph by JIJI PRESS/Seibu Lions

西武ライオンズの中ではどんな“データ野球革命”が起きているのか

「履歴書を見ると、筑波大学の川村卓先生の下で勉強したと書いてあった。それも劉君の場合、バッティングがメインだと書いてあったので、珍しいので一度会ってみようと。そこからライオンズでそれができる人がいないということで、採用しよう、となりました」

 こうして劉さんは西武ライオンズの一員になった。この当時、川村卓先生の研究室出身者に会うと「あの劉さんが西武に入団したって!?」とちょっとした話題だったのを覚えている。

「最初は企画室に配属されて、プロ野球のことを学びながら、試行錯誤しながら自分でできることをやっていました。トラックマンの操作方法も教えてもらって、自分の専門の知識を活かしながら仕事をしました。特に選手、コーチとのコミュニケーションをとりながら、例えばハイスピードカメラで撮った映像を見ながら、動作について説明する仕事をしています」

打者の分野はプロ野球でも未開拓な部分が多い

 劉さんは2年目までは投手・野手両方のデータを見ていたが、3年目からは野手・打者のデータ専門となる(投手は榎田大樹アナリスト/来季からファーム投手コーチが担当)。プロ野球でオールスターにも出場した元投手と、中国出身で選手経験のないデータの専門家が「同僚」になる。これが最新のプロ野球の現場だと言ってもいい。では、打者と投手ではどういうところが違っているのだろうか?

「投手の方が進んでいます。しかも打者と違って、投手は自分から動き出します。打者の場合、投手が投げた球に反応して動き出しますので、データ解析も難しいところがありますね。打者の分野はプロ野球でも未開拓な部分が多いので、自分にとってもチャレンジだと思います」

 WBCでは打者・大谷翔平がアナリストの星川太輔さんに「トラックマンで打撃練習のデータを録ってほしい」と頼んで、自身の打球速度や回転などをチェックしていた。打者がデータ解析に基づいて、バイオメカニクス的な取り組みをする時代がきている。

「一軍の試合でも打撃練習でバッティングケージの後ろにタブレット端末を置いて、数字を見ながら選手やコーチと会話したり、打球の特徴などもアドバイスしています。そういう形で選手の役に立てればいいのかな、と思っています」

栗山巧選手と中村剛也選手は興味を持って…

 では――今のライオンズでは、一番熱心にデータについて聞いてくるのはどの選手なのか?

【次ページ】 西武、そして中国野球の発展に貢献できるように

BACK 1 2 3 4 NEXT
#中村剛也
#栗山巧
#埼玉西武ライオンズ
#劉璞臻
#市川徹
#北京五輪

プロ野球の前後の記事

ページトップ