沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER

「タイトルホルダーはキタサンブラックを超えたか?」宝塚記念を圧勝で凱旋門賞へ…今年の“チームジャパン”が他国を苦しめると確信する理由 

text by

島田明宏

島田明宏Akihiro Shimada

PROFILE

photograph byPhotostud

posted2022/06/27 11:10

「タイトルホルダーはキタサンブラックを超えたか?」宝塚記念を圧勝で凱旋門賞へ…今年の“チームジャパン”が他国を苦しめると確信する理由<Number Web> photograph by Photostud

宝塚記念を他馬を寄せ付けない強さで圧勝したタイトルホルダーと横山和生

エフフォーリアはなぜ負けたのか?

 話は宝塚記念に戻るが、1番人気に支持されたエフフォーリアは、道中追っつけ気味の追走になり、直線で伸び切れず、6着に終わった。着順こそ大阪杯の9着よりよくなったが、タイトルホルダーからは6馬身近く離された。本来なら、後ろを離してタイトルホルダーとどちらが先にゴールするか、という戦いをすべき馬だけに、残念だ。

 横山武史は「ペースが速すぎて、ついて行くのに精一杯でした。ここまで速いと溜めることができず、抱える暇もなく直線を迎えてしまいました」と話した。

 初めてブリンカーを着用したが、本来の行きっぷりではなかった。気持ちの問題なのかもしれないが、どうにかして立ち直ってほしい。

 2着のヒシイグアスは完璧な立ち回りだったし、3着のデアリングタクトは、さすが無敗の三冠牝馬という走りだった。パドックでは入れ込んで発汗していたが、3歳時もずっとこんな感じで、長期休養明けで6着だった前走は比較的落ち着いていた。入れ込んだほうが走るという牝馬も珍しいが、それもこの馬の個性なのだろう。

 これで今年上半期のGIは1番人気が全敗ということになってしまった。昨年のホープフルステークスからは13連敗となり、07年桜花賞~菊花賞を抜き、JRA最長記録となった。

 それはさておき、期待にたがわぬ、ハイレベルなグランプリであった。

記事内で紹介できなかった写真が多数ございます。こちらよりぜひご覧ください。

関連記事

BACK 1 2 3
タイトルホルダー
ヒシイグアス
デアリングタクト
エフフォーリア

競馬の前後の記事

ページトップ