Sports Graphic NumberBACK NUMBER
<JTマーヴェラス 栄光までの5年間>
吉原知子が伝えた勝者の哲学。
text by
田中夕子Yuko Tanaka
photograph byTakuya Sugiyama
posted2020/05/07 11:00
根性を鍛えろ、ではなく。
「サーブレシーブを10本中何本Aパスで返せるか。何本返せ、ではなく、最初に『何本返すの?』と聞かれて、申告したその本数をちゃんと返せるまで終わらないんです。やればやるほど自信がなくなってきて、正面のチャンスサーブすら返せない(笑)。常に自分ができるギリギリまでチャレンジしないといけないし、できないと終わらない。思い出そうとしても記憶がないぐらいきつかったですけど、そのおかげで技術だけじゃなくメンタルも鍛えられました」
やはりスポ根か。そう思うかもしれないが、その1つ1つには、ただ根性を鍛えろ、ではなく、取り組むべき理由がある。上背に恵まれる選手ばかりが揃うわけでもなく、なおかつ、失った自信を取り戻すために必要なこと。吉原は言う。
「これだけやったんだから絶対勝てる、という裏付け、精神的な支えになるものをつくらないと絶対に勝てないと思っていました。だからできなければ、しつこく言うんです。『体力がないからできないの? それとも自分の心に負けているわけ?』って。そう聞けばみんな『自分に負けていると思います』と答える。だったら、やりなさいよ、と。大きな選手ならば一歩助走で簡単に高く跳んで決められるけれど、小さな選手はしっかり開いて、助走を取って跳ばないと同じ高さには届かない。普通なら一歩のところを倍以上下がる分、当然体力は使う。でも動き続けないと戦えないから動こうよ、というのが私の求めるハードワークなんです。しんどい練習で選手を転がして、と思われるかもしれないけれど、何でもかんでも厳しいわけではないですよ(笑)」
退任も考えた昨年のファイナル3。
就任1年目に昇格を果たし、翌シーズンからはプレミア(V1)リーグで4位、準優勝、3位。順位だけを見れば昇格後は常に上位につけ、順風満帆に見える。だが、吉原が「これ以上ない」と振り返った、今も色濃く残る一戦。それが、決勝進出をかけた昨年のファイナル3だった。
東レアローズと2戦を戦い、初戦を勝利しながら2戦目に敗れ1勝1敗。わずかな休憩時間を挟んで行われた25点1セットマッチのゴールデンセットの末に敗れ、片手でつかんでいたはずの決勝進出が、スルリとこぼれ落ちた。
敗因はいくつもある。得点源である外国人選手の感情をコントロールできず、そこから生じた不協和音。長い年月をかけて積み上げて来た成果を発揮するどころか、相手の流れを止められず、一気に崩れてしまったこと。コートに立った選手は、心に深い傷を負い、中には「もうバレーボールをしたくない」と引退を決意した選手もいた。
何もできなかった、という後悔。それは吉原も同じ。「自分はこの先も勝たせてあげられないのではないか」と、監督を退くことも考えた。だが、選手の覚悟が、今度は吉原を踏みとどまらせた。