オリンピックPRESSBACK NUMBER
寒いと運動能力は落ちる……のか?
冬季競技の選手が戦う過酷な環境。
text by
増田晶文Masafumi Masuda
photograph byAsami Enomoto/JMPA
posted2018/02/26 08:00
-15℃での開幕式という寒さが話題になったが、その寒さに適応するのも勝負のうちなのだろう。冬季のアスリートは過酷だ。
筋肉で発熱して、脂肪で保温。
だいたい、ボディビルのコンテストは初夏から始まって、本格的な秋の声が聞こえる頃に終わってしまう。
ステージにあがるビルダーは、おそらく体脂肪率5%くらいのはず。もし、真冬に試合があるとしたら、選手たちは筋心ともに縮こまってしまうだろう。
防寒には筋肉だけでなく、皮下脂肪が必要になる。皮下脂肪は体内の熱が放出されるのを防ぐ断熱材をしてくれる。
力士のように、筋肉は豊富だし脂肪もたっぷりという体型なら、真冬に浴衣と裸足で外出なんて離れ業も可能になるわけだ。
寒冷仕様のアスリートを目指すなら、しっかり筋肉を鍛えつつ、ちゃっかり脂肪も確保せねば。
といいつつ、相撲フィジークでは冬季オリンピックのどの競技も戦えまい。身長177cm、体重193kgの千代丸が舞うフィギュアスケートなんて、実現したら案外かわいい? かもしれないけど。
それに皮下脂肪が厚すぎると、体内が冷えてしまった場合、今度は温まりにくくなる。また、脂肪が血管を圧迫して血行を阻害、老廃物の排出を妨げてしまうことも補足しておこう。
平昌大会のつぎは北京大会、そのつぎは懐かしや札幌での開催という噂も。しかし、当然ながらいずこも寒~い土地だ。私としては次回、次々回もやっぱり、ぬくぬくとした部屋で応援することとしようか。
いや、ホノルルあたりにでっかいアリーナをこさえて雪と氷を用意し、桜の咲く季節に開催とあらば、おっとり刀で駆けつけるのも、やぶさかではない。