球道雑記BACK NUMBER
井口資仁、現役生活21年間の意味。
「指導者向き」を証明するエピソード。
text by
永田遼太郎Ryotaro Nagata
photograph byKyodo News
posted2017/09/27 11:30
引退試合の後、セレモニーでZOZOマリンスタジアムを一周してファンに感謝を伝える井口。
「まず、人として尊敬できます」
井口について、竹原さんはこう話す。
「まず、人として尊敬できますし、練習量も凄いし、この年で、なんでそんなに動けるの? と常に思っていました。一緒にやっていても、自分からなんでも率先してやってくれる人で、自分らはもっとやらなきゃと常に思っていましたし、なんでも背中で見せてくれる人でした。なかなかそういうタイプの人っていないじゃないですか」
そうやって井口について話すのは、何も竹原さんだけじゃない。
2人と共に沖縄で自主トレを行ってきた清田育宏も、竹原と同じことを話していた。
誰の目から見ても、どの立場、どの角度から見てもけっしてぶれない人としての評価。それが井口資仁なのだ。
この日の引退試合後、キャプテン・鈴木大地もこんなことを話していた。
「野手なんで一年間、試合に出続けなきゃいけないというのを凄く教わりましたし、痛くても、どんなに体が悪くても、医者にダメだと言われなければ試合に出続ける姿を横でずっと見てきました。僕の中で一番教わったのはそこです」
その他にも同じ内野手として、井口から教わったことは数知れず、特に今季は一緒に過ごす時間が多く、そこから吸収したことがたくさんあったと語っている。
それは鈴木の今後の野球人生の大きな財産になったと言えるだろう。
井口の現役21年間は、指導者向きの性格を表している。
こうしてたくさんの後輩に強く影響を与えてきた井口の21年間。その姿はある種、指導者向きと言ってもいいのかもしれない。
千葉ロッテもこの引退試合の終了を待って、本格的に次期監督の就任を要請。現時点で井口自身は今後について明言を避けているが、要請受諾に前向きな姿勢ではあるようだ。