ゴルフボールの転がる先BACK NUMBER
ゴルファーの高齢化を防ぐ方法は?
経済効果で測れない未来への投資を。
text by
桂川洋一Yoichi Katsuragawa
photograph byGetty Images
posted2015/07/16 11:00
日本ゴルフ界にとって、松山英樹の活躍は市場拡大のためにも必要な状況だ。彼に憧れてゴルフを始めた、という子供達が将来の日本ゴルフを支えることにもなるのだから。
ジュニア向け用品の市場は0.1%だが……。
さらに長い目で見れば、最も必要なのは目先の数値化された効果ではなく、「Do GOLF」のすそ野を小さくしないことだろう。いびつな形のゴルフ人口の年齢構成は、危険性をはらんでおり、若い世代へのアプローチが急務。そのためには何よりも「Watch GOLF」の魅力は特効薬になる。
昨年、同研究所のテニス部門の調べでは、錦織圭が全米オープンで2位になった直後も実はテニス用品市場にはさほど変化がなかった。しかし、子供たちも多いテニススクールは、かつてない盛況の兆しを見せたという。
巨大ビジネスであるゴルフ用品産業において、ジュニア向けのゴルフ用品は単価が安いこともあって、シェアは全体のたったの0.1%に過ぎない。松山がたとえ日本に悲願のメジャータイトルをもたらし、明日を夢見る少年少女ゴルファーを奮い立たせても、ゴルフ業界全体への直接的な効果がそこまで大きなものになる可能性は低いと言える。
しかし、子供たちはいずれ大人になり、長くゴルフ界を支える存在になる。視覚化されにくい部分にこそ、将来的な価値がある。大切なものは、やっぱり簡単には見えないのかもしれない。
国内外のトーナメント速報をいち早くお届け!!
「ゴルフダイジェスト・オンライン」 http://news.golfdigest.co.jp/