F1ピットストップBACK NUMBER
可夢偉が10位に終わった3つの理由。
不運を克服し、日本人2人目の快挙!
text by
尾張正博Masahiro Owari
photograph byMamoru Atsuta
posted2012/04/19 10:30
F1中国GPのスターティンググリッド。左の列の2番目が可夢偉のマシンで、その前方から右リアにかけてタイヤ痕のようなオイルの跡が確認できる。
ペレスに抜かれた時点で失敗だった3ストップ作戦。
そのため、レースに向けた戦略で、可夢偉は「このタイヤであまり長く走ることはできない」と判断し、エンジニアと相談した上で、56周のレースを小刻みにピットストップして乗り切る3ストップ作戦を敷いていた。
ところが、スタート直後に抜かれたチームメートのペレスは、2ストップ作戦。3ストップ作戦を成功させるためには、序盤で2ストップ作戦のドライバーよりも速いラップタイムを刻んで、1回多くストップするロスを帳消しにするだけのマージンを築いておかなければならなかったのだ。
つまり……ペレスの後塵を拝した時点で、可夢偉には3ストップ作戦を成功させる道はほとんど残っていなかった。
「土曜日でレースが終わっていたら……」と落胆。
本来であれば、このような状況に陥ったときは、チームメートと同様に2ストップに切り替えるという作戦変更も考えられたのだが、フラットスポットを作ってしまったタイヤでスタートしていた可夢偉には、それができなかった。
つまり、予選でフラットスポットを作ってまで手にした予選4位(ハミルトンのギアボックス交換のペナルティにより1つ繰り上がって3番手)にもかかわらず、自分がスタートするグリッドにだけオイルが流れていたという不運を背負っていた可夢偉には、この日は表彰台に登壇するに相応しい日ではなかったのかもしれない。
3番手からスタートして、望外の10位に終わった可夢偉。さすがにレース後は、「土曜日でレースが終わっていたら……」と落胆していたが、表彰台へ上がるチャンスが完全に潰えたわけではない。それはレース終盤にファステストラップを記録していることからもわかる。