JリーグPRESSBACK NUMBER

211日ぶり復帰の山口蛍が語る、
C大阪が失った自信を取り戻す兆し。 

text by

佐藤俊

佐藤俊Shun Sato

PROFILE

photograph byJun Tsukida/AFLO

posted2015/03/09 12:20

211日ぶり復帰の山口蛍が語る、C大阪が失った自信を取り戻す兆し。<Number Web> photograph by Jun Tsukida/AFLO

山口にとって、90分間フルに戦えたことは大きな自信になったはず。「10人でも攻撃の姿勢は見せられた」「サポーターが大勢来てくれて、それが力になりました」とコメントした。

大きく様変わりしたチームでのキャプテンという重責。

 今シーズン、チームは大きく変わった。昨年は若手中心で挑み、崩れたチームを建て直すことができずに降格した。その反省を活かして、玉田圭司、橋本英郎、関口訓充、中澤聡太、茂庭照幸ら経験のある選手を中心に補強した。南野拓実と杉本健勇の損失は大きかったが、戦力的には昨年よりも大きく膨らんだはずだ。山口はキャプテンとして、そのチームをまとめていく難しい役割を担う。

「でも、ベテランが多いし、そこはモニ(茂庭)さんが声をかけてやってくれているんで、自分はプレーで引っ張っていこうと思ってる。ただ、その中でも厳しさは出していきたい。昨年は、自分たちで流れを変えようという意識が足りなかったし、ひとつひとつのプレーに対して厳しさが足りなかった。それが悪い流れになって最後まで断ち切ることができなくて、J2に落ちるべくして落ちたんです。

 でも、今年は、みんな意識が変わった。新監督になってアピールせんといけないと思ってガチガチやっている。僕は、試合だけじゃなく、練習からそういう雰囲気でやる方がいいと思う。サッカーする時は厳しくやって、それ以外は明るく楽しく。そういうメリハリをつけてやっていきたい」

ボランチからアンカーに、ポジションも変更。

 チームの顔触れとともに変わったのがシステムだ。昨年は、4-2-3-1、4-4-2がベースだったが、今シーズンからは4-3-3になり、山口はアンカーに指名された。ハビエル・アギーレ監督時代の日本代表では長谷部がその役を務めていた、中盤の底で相手の掃除をこなしつつ、最終ラインに下がってビルドアップを行なう、攻守両面での貢献が求められるポジションだ。

「セレッソのアンカーは、代表のとはちょっと違う。代表のはアンカーがセンターバックの間に入って最終ラインを3人にしてボールを回す感じやったけど、自分はそこまで下りて来なくてもいいと言われている。それにポジションチェンジを自由にやっていいと言われているので、(インサイドハーフの)3人の連携次第ではいろんなことができるかなと思います」

【次ページ】 「自分のプレーの幅を広げるにはすごくいいと思うんで」

BACK 1 2 3 4 NEXT
セレッソ大阪
東京ヴェルディ
パウロ・アウトゥオリ
山口蛍
ヴァイッド・ハリルホジッチ

Jリーグの前後の記事

ページトップ