ベースボール・ダンディBACK NUMBER

“守備の華”遊撃手で最高の選手は?
20年間の数字から見えた、ある真実。 

text by

田端到

田端到Itaru Tabata

PROFILE

photograph byShigeki Yamamoto/Hideki Sugiyama/Koji Asakura

posted2010/01/22 10:30

“守備の華”遊撃手で最高の選手は?20年間の数字から見えた、ある真実。<Number Web> photograph by Shigeki Yamamoto/Hideki Sugiyama/Koji Asakura

 何とかのひとつ覚えみたいに、レンジファクターによる守備評価を続けてきたが、まだ大事なテーマをやっていなかった。

 近年のプロ野球において、もっとも上手い遊撃手は誰か――。

 守備の華とも言える遊撃手のポジション。その歴代の名手たちを、記録から検証してみよう。今回も1991年以降のデータを紹介する。

 まずセ・リーグ。各年のレンジファクター(RF)1位の遊撃手を一覧にまとめた。

●セ・リーグ 年度別レンジファクター1位の遊撃手
年度 選手名 試合 刺殺 補殺 失策 簡易RF
1991 池山隆寛(ヤクルト) 132 270 412 4 5.17
1992 野村謙二郎(広島) 130 252 398 23 5.00
1993 進藤達哉(横浜) 123 183 382 12 4.59
1994 野村謙二郎(広島) 130 231 413 12 4.95
1995 野村謙二郎(広島) 131 213 401 14 4.69
1996 久慈照嘉(阪神) 130 189 434 18 4.79
1997 宮本慎也(ヤクルト) 115 185 356 4 4.70
1998 宮本慎也(ヤクルト) 114 197 357 6 4.86
1999 宮本慎也(ヤクルト) 131 215 409 9 4.76
2000 東出輝裕(広島) 116 217 356 25 4.94
2001 宮本慎也(ヤクルト) 125 198 425 9 4.98
2002 井端弘和(中日) 134 237 387 6 4.66
2003 シーツ(広島) 136 242 412 14 4.81
2004 井端弘和(中日) 138 213 472 4 4.96
2005 宮本慎也(ヤクルト) 135 211 447 3 4.87
2006 井端弘和(中日) 146 242 475 4 4.91
2007 梵英心(広島) 135 231 439 13 4.96
2008 鳥谷敬(阪神) 144 263 476 15 5.13
2009 坂本勇人 (巨人) 141 244 437 19 4.83
※ 簡易RF=(刺殺+補殺)÷試合数
※ 赤字はRF5.0以上、失策5以下

 '90年代前半には野村謙二郎(広島)が3度の1位に輝き、'90年代後半から'00年代にかけては宮本慎也(ヤクルト)が5度、井端弘和(中日)も3度の1位を取っている。

 この中で名手という印象があまり強くないのは、今季から広島の監督として指揮を執る野村謙二郎だろうか。

 広島の内野手は本拠地が土のグラウンドのため、どうしても人工芝球場に比べてエラーが多めになってしまい、失策数を重視すると守備評価が低くなりがちだ。

 これは'00年1位の東出輝裕も同じで、東出は一時その失策の多さから、守備に難点のある遊撃手の代表のように言われていた。もちろんエラーが多いのは誉められたことではないし、最多失策の選手を名手と呼ぶのはおかしいかも知れない。しかし、「エラーは多いけど打球をアウトにすることが多い遊撃手」は「エラーは少ないけど打球をアウトにすることも少ない遊撃手」より優秀だと思う。

【次ページ】 「歴代で最も上手いショートは久慈」という定説。

1 2 3 NEXT
野村謙二郎
井端弘和
小坂誠
大引啓次
宮本慎也
東出輝裕
鳥谷敬

プロ野球の前後の記事

ページトップ