将棋PRESSBACK NUMBER
藤井聡太の強さに「人間をアンインストール」「落合監督時代の中日」的な部分が? 奨励会で対戦した“異色将棋本の著者”が語る天才の深み
text by
白鳥士郎Shiro Shiratori
photograph by日本将棋連盟
posted2022/05/24 17:01
叡王戦でも強さを見せる藤井聡太五冠。AI的な観点から見てみると?
「そうですね。やっぱり十代の頃とか奨励会員だった頃に培ったものをアンインストールするのって、人間にはすごく難しいので。
脱皮しても何かが残るじゃないですか。生き物って。アンインストールとは違うわけですよ。でも藤井さんは何か本当に、アンインストールしたなって感じが。そこが異質ですね」
藤井さんのミスは非常に気付きづらい
——豊島先生は以前、「人間は間違ったバージョンに進化したら元に戻せない」と語っていらっしゃいました。冗談めかしてではありましたが……。
「藤井さんもですね、ソフトに解析させると、ミスをしているんですね。しかし藤井さんの犯すミスというのは、人間的に見ると、パッと見じゃわからないミスなんですよ。他の方のミスだと、パッと見て『何か誤算があるな』とか『ちょっと違和感があるな』とか、そういうことを感じるんです。
藤井さんのミスは、非常に気付きづらい。そういう意味では、将棋ソフトの犯すミスも人間的にはわかりにくい。藤井さんは間違い方が非人間的というか……」
——間違い方までもが人間を超えている?
「勝ち方に関して言えば、筋に入ってしまえばプロ棋士は幾度となく寄せを展開してきたわけですからそこまで違いを感じません。ミスの仕方ですね」
——あらきっぺさんは藤井竜王が29連勝をした頃に一度、その将棋を徹底的に分析しています。その頃と比べて、今の藤井将棋はどう変わりましたか?
「藤井さんの将棋が四、五段の頃と比較すると……金の使い方が変わったなと。デビュー当時は、金の使い方にそこまで特徴はなかったところがあると思うんですけど、今の藤井竜王は、金の使い方が他のプレイヤーと比べると特徴的だと思いますね。
そして金の使い方が独特というのはdlshogiの特徴でもあります。おそらくずっと水匠を使い続けて、現在は両方を使っているんだと思います。dlshogiの特徴や感覚を上手く取り入れていらっしゃる」
三段リーグでの対戦時に感じた片鱗とは
——三段リーグで藤井竜王と対局なさいましたが、その頃から今の片鱗はありましたか?
「ありましたね。私と藤井さんの対局は、お互い中盤くらいで時間を使い切って、終盤両者一分将棋の叩き合いになったんですが……藤井さんは、とにかく間違えないんです。
三段リーグは足の引っ張り合いみたいな将棋が多い。『まだ相手が間違えるから、そこで勝機を掴めば自分にもチャンスがある!』という感覚でみんな指しているんですが、藤井さんに関してはそれが通用しない。普通の人なら来るチャンスボールが来ないんですよ。
常に『こうやられたら嫌だな』という手を指してきますし、自分の読みから外れた場合は想像よりキツい手が飛んでくるんです。要するに力が違うんですね。
やっぱりそういう、一分将棋の中でも高いパフォーマンスを出せるというのが、一番感じますね。そこは当時と変わらないなと。今はもっと強くなっているんでしょうけど」
——生来のものという感じですか?