Number ExBACK NUMBER

「なぜM-1決勝にオーソドックスな漫才は“残りにくい”?」9回出場で優勝の笑い飯と、初出場で優勝のパンクブーブーが語る“M-1王者になる方法” 

text by

中村計

中村計Kei Nakamura

PROFILE

photograph byShigeki Yamamoto

posted2021/12/19 11:02

「なぜM-1決勝にオーソドックスな漫才は“残りにくい”?」9回出場で優勝の笑い飯と、初出場で優勝のパンクブーブーが語る“M-1王者になる方法”<Number Web> photograph by Shigeki Yamamoto

2010年M-1王者・笑い飯の哲夫さん(左、46歳)、2009年M-1王者・パンクブーブーの佐藤哲夫さん(右、45歳)

佐藤 そこはちょっと勘違いしていたところなんですよね。やっぱり自分たちのスタイルは、もう貫くしかないんですよ。ただ、1番ウケるくらいまで精度を高めようと。活路をそこに見出したんです。とことんクオリティを高めた。なので、僕らのようなタイプは、いったん決勝までいったら強いんです。癖のあるコンビだと会場の雰囲気とか順番に左右されることもありますけど、僕らはそういう心配が少ない。アンタッチャブルやサンドウィッチマンもそうでしたよね。スタイルも、ネタもオーソドックスだったけど、どこにも負けないぐらいウケていた。予選はウケ量だけでは読めないところがあるんですけど、決勝は大爆笑させたら勝てますから。

――わかる気がしますね。

佐藤 逆にいうと、笑い飯のネタは「よくわかんないよ」っていう人たちもいると思うんです。2009年のM-1の2本目でやった「チンポジ」が、そうでしたよね。このネタ何? と。ただ、ハマる人にはめっちゃハマる。それが1本目で見せた「鳥人」です。島田紳助さんが「100点」をつけたじゃないですか。僕らは2回、M-1ファイナルに出てますけど、審査員個人の最高得点は「98点」止まりです。僕らは、どんなにがんばっても「99点」までじゃないかな。そこが僕らのような漫才の強さであり弱さでもある。

「オンバトは70点でいい」

――よくM-1とオンバトは違うというような話も聞きますが、コンテストによって、戦い方は変わってくるのでしょうか。オンバトは一般客100人が審査員で、その客からの評価が高い人しかオンエアされないという斬新なルールでした。

佐藤 オンバトとM-1は、ぜんぜん違いますよ。簡単にいうと、オンバトは70点を取りにいけばいいんです。オンバトの審査方法は「いい」か「悪い」の二者択一。だから70点くらい取れれば、みんな「いい」に入れてくれる。オンバトで100点を狙いに行くようなネタをかけたら、30人くらいは100点つけてくれるかもしれませんけど、反面、30人くらいに0点をつけられるリスクもある。つまり「悪い」と判断する人が出てきてしまう。オンバトは、誰が観ても「ある程度、いいね」というネタの方がいい。

 一方、M-1は予選も決勝も、放送作家であったり、現役の漫才師の方だったり、それこそ百戦錬磨の方たちが審査を担当しますからね。無難なところを狙って、「よくあるネタだな」と思われたらそこで終わりです。なので、それなりにエッジを効かせた方がいいと思います。

「敗者コメントを20回ぐらい撮り直しさせられた」

――笑い飯は、オンバトにはほとんど出場されていませんが、そういう相性みたいなものがあったのでしょうか。

【次ページ】 「敗者コメントを20回ぐらい撮り直しさせられた」

BACK 1 2 3 NEXT
笑い飯
哲夫
パンクブーブー
佐藤哲夫
ブラックマヨネーズ
アンタッチャブル
サンドウィッチマン
島田紳助
松本人志
上沼恵美子

他競技の前後の記事

ページトップ