競馬PRESSBACK NUMBER

リスグラシューにアーモンドアイ。
海外GI馬と凱旋門賞組にある違い。 

text by

平松さとし

平松さとしSatoshi Hiramatsu

PROFILE

photograph bySatoshi Hiramatsu

posted2020/01/03 08:00

リスグラシューにアーモンドアイ。海外GI馬と凱旋門賞組にある違い。<Number Web> photograph by Satoshi Hiramatsu

レーン騎手を背に豪GIコックスプレートを制したリスグラシュー。有馬記念でも特例でコンビは継続、見事に勝利を挙げた。

凱旋門賞に挑んだ3頭の完敗。

 2019年の凱旋門賞に挑んだのはキセキ、フィエールマン、ブラストワンピースの3頭。キセキは2017年の菊花賞馬であり、2018年もアーモンドアイが驚異的なレコードで制したジャパンCを2着。逃げてレコードを誘発する走りをし、この馬自身2分20秒9という破格のタイムで走り切っていた。

 フィエールマンは2018年の菊花賞を僅か4戦目のキャリアで優勝すると、2019年の天皇賞(春)を同じく6戦目というキャリアで優勝。この時、2着に負かした相手が後に香港ヴァーズを楽勝するグローリーヴェイズだった。

 また、ブラストワンピースは前年の有馬記念の覇者。凱旋門賞の前には札幌記念を制して、勇躍、海を越えていた。

 アーモンドアイこそ遠征を取りやめていたものの、当時の日本の競馬界のトップグループに属する馬達の遠征であった事は疑いようがなかった。

 しかし、残念ながらまとめて討ち返される結果が待っていた。最も着順の良かったキセキでさえ7着。最後は無理に追わなかったといえ、勝ったヴァルトガイストからは20馬身以上、離されてしまったのだ。

海外GI馬と凱旋門賞組の差は?

 勝利した馬達と凱旋門賞組にはどんな差があったのか。ここで改めて優勝した8勝の内容を振り返ってみよう。

 メールドグラースとグローリーヴェイズの2400メートルを除けば、優勝した6レースはいずれも1600メートルから2000メートル前後のGI。中距離戦で結果を残す例が多かったと見て良いだろう。

 そして、これは何も今に始まった事ではなかった。エイシンヒカリやネオリアリズム、ルーラーシップにリアルスティール、もっと古くはシャドウゲイトやコスモバルクらがJRAでのGI勝ちはないのに海外のGIを制覇。いずれも中距離戦での優勝劇だった。

【次ページ】 勝算のあるレースを狙うのも手では。

BACK 1 2 3 4 NEXT
ディアドラ
アーモンドアイ
グローリーヴェイズ
アドマイヤマーズ
ウインブライト
リスグラシュー

競馬の前後の記事

ページトップ