Number ExBACK NUMBER

ジェイミーとエディーはここが違う!
ラグビー日本代表総監督の素顔。 

text by

稲田修一(Number編集部)

稲田修一(Number編集部)Shuichi Inada

PROFILE

photograph byTakuya Sugiyama

posted2017/06/15 08:00

ジェイミーとエディーはここが違う!ラグビー日本代表総監督の素顔。<Number Web> photograph by Takuya Sugiyama

日本代表だけでなくサンウルブズなど全4カテゴリーで日本のラグビー界全体を牽引しているジョセフHC。

日本選手は「コーチしやすい」特長がある。

 外国人選手の選考について。

「同じ実力なら日本の選手を選ぶべきだ。ここははっきりしている。明快に外国人の力が上ならそちらを選びます」

 代表に選ばれる際の心構えについて。

「心から代表に選ばれたいのであれば、いつからならいい、なんて、ありえない。いま。それだけです」

 日本選手の強みについて。

「素早さ、スキルフルであること。全般には、NZ(ニュージーランド)で用いる言葉なら“コーチャブル”であるところ。コーチをしやすいのです。協力的で忍耐強い。これはラグビーに限らず、広く日本の文化なのだと思います」

 決して奇をてらわない、真っ直ぐな言葉を紡いでいく。伝わってくるのは、日本を愛し、日本の文化を理解し、日本選手を信頼しているということ。1995年から2002年まで西日本社会人リーグのサニックスに所属し、福岡・宗像の人と風土に完全に溶け込んだ経験が生きているのだろうか。

エディー・ジョーンズとジョセフHCの違いとは?

 前HCのエディー・ジョーンズは、周囲との軋轢を恐れず、目的のためには手段を選ばない“マッド・サイエンティスト”のような印象だったが、ジョセフHCはすべてを受け入れ、包み込んだ上で、強いリーダーシップを発揮して導いていく、大家族を束ねる“ビッグダディ”のような印象を受ける。そうした寛容さがなければ、日本代表のみならず、ジュニアジャパン、サンウルブズ、ナショナルデベロップメントスコッドという4つの強化チームを統括する「チームジャパン2019総監督」というポジションは務まらないだろう。

 だが、寛容さの中に、厳格さもある。テストマッチを前にした代表合宿の際、プロップの稲垣啓太はジョセフHCの求めるプレースタイルについて、「エディーのときより細かいです」と語っていた。

「エディーのときは『これをやれ』というベースの上に個人の判断もあったけど、ジェイミーの場合はアンストラクチャーで戦うための決め事、役割分担が明確化されているんです。『お前の範囲はここからここまで』と決まっている。そのかわり、そこでは100%仕事をやりきることが求められる」

【次ページ】 「この人に任せておけば大丈夫だ」という安心感が。

BACK 1 2 3 NEXT
#ジェイミー・ジョセフ
#エディー・ジョーンズ
#稲垣啓太
#田中史朗
#サンウルブズ
#ラグビーワールドカップ

ラグビーの前後の記事

ページトップ