スポーツ・インテリジェンス原論BACK NUMBER

『マネーボール』より「機動破壊」!?
ロイヤルズが青木に与えた自由裁量。 

text by

生島淳

生島淳Jun Ikushima

PROFILE

photograph byGetty Images

posted2014/10/03 16:30

『マネーボール』より「機動破壊」!?ロイヤルズが青木に与えた自由裁量。<Number Web> photograph by Getty Images

ディヴィジョンシリーズの第1戦でエンジェルスに勝利した青木宣親。スモールベースボールの申し子は、メジャーでも貴重な存在だ。

大きくなっていった、青木の役割。

 細かい野球を展開するなかで、青木宣親の役割も大きくなってきた。

 9月の月間打率が3割7分9厘と、シーズン後半に数字を上げる最高のパターンで、しかもアスレティックス戦では同点の犠飛を放ち、「仕事」をした。

 好調の理由のひとつに、バットを長めのものに変え、バットのヘッドスピードをうまく使えるようになったことがある。

 しかし、何より青木に期待されているのは「効率的な打席」だ。「一塁にランナーがいる場合は、最終的に進塁させることを心掛けてほしい」とシーズン当初から言われているようで、場合によっては1回から犠牲バントをしても構わないという指示である。

 言い換えれば、打席に立つ青木には自由裁量権がある。経験豊富な青木が打席ごとにどんな判断をしていくのかが注目される。

第1戦はロイヤルズが先勝。

 10月2日から始まったエンジェルスとの地区シリーズでも、ロイヤルズの機動破壊が威力を発揮するのか。ただし、相手のソーシア監督は「知将」。機動破壊対策を十分に練ってくるはずで、ダグアウトの采配が勝負の分かれ目になりそうだ。

 第1戦では3対2でロイヤルズが勝ち、青木は5打数1安打だった。

 今季のポストシーズンは、ワイルドカードから“ワイルド”な戦いが続いており、ロイヤルズとエンジェルスのシリーズも面白くなりそうな気配に満ちている。

BACK 1 2
#青木宣親
#カンザスシティ・ロイヤルズ
#マイク・ソーシア
#ロサンゼルス・エンゼルス
#ネッド・ヨースト

MLBの前後の記事

ページトップ