野球善哉BACK NUMBER

選手の発掘はチーム強化の第一歩。
プロ野球スカウトに正当な評価を! 

text by

氏原英明

氏原英明Hideaki Ujihara

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2010/12/12 08:00

選手の発掘はチーム強化の第一歩。プロ野球スカウトに正当な評価を!<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

西岡が夏の甲子園に出たのは2002年のこと。大阪桐蔭高校の3年生にして4番打者であった

 世間では一般的に知られているスカウトという存在――。

 チームを強くする一番の正攻法はスカウト部門の強化である。チームの土台を作るスタートは新人選手獲得であり、スカウトの力量こそが、チームを強くする重大な要素になる。

 たとえば、今年の日本シリーズ。

 優秀選手賞を獲得した千葉ロッテ・清田育宏、中日・大島洋平のルーキー二人は、ともにドラフト下位指名選手である。誰しもがその善し悪しを判断できる上位指名選手とは違い、下位指名選手にこそスカウトの眼力に差が出るというものだが、彼らをリストアップしたスカウトは大きな仕事を果たしたといえる。

 しかし、その割にはスカウトの功績が大きく謳われることはない。選手が活躍すれば、時の人として取り上げられるのは、指導したコーチであり、使い続けた監督であると言われるのがほとんどだ。プロ野球が「プロの集団」である以上は、スカウトという仕事も、優勝のための不可欠な存在として認められるべきである。

 常々、思うのである。

 スカウト業の地位が向上しないものか、と。

 誰もがその存在を知っていながら、決して表に出てこないスカウトという仕事は、もっとスポットライトを浴びるべきではないのか、と――。

一流選手を発掘しても評価されにくいスカウトの仕事。

 千葉ロッテで言えば、'02年のドラフト1位、西岡剛の担当スカウトも大きな仕事をしている。

 大阪桐蔭高時代の西岡の評価は当時で「3位程度」というのが評判だった。特に西岡が高校3年生の頃は、大学4年が松坂世代に当たっていた時だった。そういう事情もあり、多くの球団が自由枠での大学生獲得に走ったのだが、千葉ロッテは西岡の才能を見抜き、1位指名を断行した。

 西岡のこれまでの活躍は言うまでもない。今年は200本安打を達成し、日本一に貢献。メジャーのポスティングにかけられるほどの選手になった。彼の一本釣りに成功したスカウトは、かなりの目利きだったといえる。

 もちろん、一人のスカウトの力だけで指名が決まるわけではないが、自チームの育成システムを理解し、ウチなら伸びると評価を上げた人物の眼力には、プロフェッショナルを感じずにはいられない。

 しかし、西岡を評価したスカウトの名を、野球ファンは知っているだろうか。

 西岡に限らず、清田や大島を評価したスカウトが誰であるのか――。

 知る者は業界の人間しかいない。ここで挙げた選手たちをスカウトした人物を公表したいとも思うが、実際には所属する球団による説明や推薦が必要になってくると思われる。

【次ページ】 成果を上げればGMにもなれるメジャーのスカウト。

1 2 3 NEXT
#西岡剛

プロ野球の前後の記事

ページトップ