野球善哉BACK NUMBER
能見、岩田と阪神エースの座を競う、
大黒柱・安藤優也の存在感。
text by

氏原英明Hideaki Ujihara
photograph byNIKKAN SPORTS
posted2010/02/08 10:30

2009年は、一度も先発ローテーションから外れることなく投げ続けた安藤。8勝12敗という成績に終わったが、投球内容は決して悪くなかった
3/3 ページ目
この記事を1ページ目から読む
新エース候補の若いふたりも安藤の存在感は無視できない。
今の阪神はそこまで投手陣が厚くない。新人の二神一人や2年目の蕭一傑をはじめ、イキのいい若手はたくさん控えているが、経験は不足している。救援陣も、昨季最多登板のアッチソンが抜け、藤川球児だけでは心許ない。
このような状況下では、あっさり「能見がエース」というわけにはいかない。「能見や岩田がエースになることはあり得ますけど、たとえ、そうであっても、ローテーションの中に、安藤はいてないとね」とは湯舟氏の言葉である。
世代交代が急務の阪神であるとはいえ、ことエースに限っては答えを急いではいけない。優勝するためには安藤の復調が必要不可欠であるし、安藤を軸に争ってこそ、真のエースが生まれる。阪神キャンプでは、競った末のエース誕生を求めたい。
