ぶら野球BACK NUMBER

「ボクは巨人に捨てられた」中日へまさかの電撃トレード「星野監督は評価してくれた」“ドラフト外のエース”が年俸8500万円に倍増させた逆転劇 

text by

中溝康隆

中溝康隆Yasutaka Nakamizo

PROFILE

photograph byKYODO

posted2024/05/04 11:04

「ボクは巨人に捨てられた」中日へまさかの電撃トレード「星野監督は評価してくれた」“ドラフト外のエース”が年俸8500万円に倍増させた逆転劇<Number Web> photograph by KYODO

1988年オフ、巨人から中日にトレード移籍した西本聖

 そして、なにより“一匹狼”と呼ばれた西本自身にも変化があった。選手会長の宇野勝から「ニシやん、明日のゴルフ、参加するんやろ」とゴルフに誘われたら気分よく付き合い、巨人時代はまったくやらなかった麻雀もチームに溶け込むために覚えた。「チームに入っていくためにどうしようか考えてる時期に、向こうから来てくれたんで、助かった」と西本は新しい同僚たちに感謝。自身が変われば、周囲も変わる。試合中のベンチでは若い選手が「ニシさんを見殺しにするな」と声を出していた。32歳で体験する名古屋での単身赴任生活で、野球人生のリスタートを切ることに成功する。

年俸4400万円→8500万円に“倍増”

 1989年シーズンの西本は久々にローテの中心で投げ続けた。7月には5連勝で月間MVPを受賞。7月14日、地元ナゴヤ球場の大洋戦で通算136勝目となる10勝目を挙げると、「いい区切りになった。江川さんが引退してからはひとつの夢だったからね」と怪物投手の通算135勝超えを素直に喜んだ。その頃、野球評論家の江川は念願のニューヨーク旅行を実現させ、メトロポリタン美術館を見て回る充電生活中だ。何を優先させて生きるのか、そこに正解はない。人生いろいろである。

「巨人時代はコンディション作りでいまいち、うまくいかないところがあった。18勝を挙げた時(1981年)より、いまの方が充実してますね」なんて笑う中日の西本の快進撃は続き、移籍初年度に対巨人戦5勝をマーク。自身初の20勝を記録し、斎藤雅樹(巨人)と最多勝のタイトルを分け合い、トレード相手の中尾孝義とともにカムバック賞にも選ばれた。

 巨人ではあくまで大黒柱の江川を追う二番手だった右腕が、いわば15年目で初めて「エース」と認められたシーズンでもあった。「週刊宝石」1989年12月21日号で対談した小柳ルミ子とは、「他人になんと言われようと、最後はそういう人が勝つんですよ。やっぱり、一生懸命コツコツとやってる人が。私も西本さんと同じですよ。私は、かなりプロ意識が強いほうですから、いまの芸能界では……、早い話がはみ出し者ですね」なんてニシとルミ子が意気投合。契約更改では年俸4400万円から、ほぼ倍増の推定8500万円でサインした。まさに33歳にして実現させた「逆転野球人生」である。

最後は“テスト入団”で巨人へ

 その後、移籍2年目の1990年も11勝を挙げるが、1991年には椎間板ヘルニアを患い引退の危機に。だが、35歳の西本はロサンゼルスへ飛び、失敗したら車椅子生活というリスクの高い手術を受けての復帰を選択するのだ。

【次ページ】 最後は“テスト入団”で巨人へ

BACK 1 2 3 NEXT
読売ジャイアンツ
西本聖
江川卓
原辰徳
中畑清
皆川睦雄
王貞治
桑田真澄
星野仙一
中日ドラゴンズ
長嶋茂雄
落合博満
宇野勝
斎藤雅樹

プロ野球の前後の記事

ページトップ