プロ野球PRESSBACK NUMBER

「おぉ!ウチの社員がプロ野球選手になったぞ」JR現役駅員がドラフト5位で阪神へ…なぜ社会人野球は必要なのか?「私はドラ1投手と広島駅で働いてました」

posted2023/12/24 17:05

 
「おぉ!ウチの社員がプロ野球選手になったぞ」JR現役駅員がドラフト5位で阪神へ…なぜ社会人野球は必要なのか?「私はドラ1投手と広島駅で働いてました」<Number Web> photograph by JIJI PRESS

今年のドラフト会議。阪神から5位指名を受けたJR西日本の石黒佑弥投手。現役駅員として働いていた

text by

鼠入昌史

鼠入昌史Masashi Soiri

PROFILE

photograph by

JIJI PRESS

近年、休部や統合が相次ぐ社会人野球。企業が野球部を持つ意味はどこにあるのか? 50~60人の社員が応援団になり、熱心に硬式野球部を後押しするというJR西日本に聞いた。【全2回の後編/前編へ】

◆◆◆

「ドラ1投手と広島駅で働いていた」

 JR西日本野球部からは、ドラフトで指名されてプロに進む選手も多い。パ・リーグ3連覇を成し遂げたオリックス・バファローズの主砲・杉本裕太郎もそうだし、2023年のドラフト会議ではエースの石黒佑弥が阪神タイガースから5位で指名された。応援していた選手たちがプロの世界に飛び込むことを、野球部の応援団員たちはどう見ているのだろうか。

「そりゃあうれしいですよ。ずっと見ていた選手が自分の会社の名前でドラフトにかかるんですから。いままではあまり見ていなくても、急に意識してオリックス戦を追いかけたりします。杉本、打ってるかな?って」(山本秀祐さん/応援団のマイクパフォーマンス担当)

「車掌の前に広島駅にいたとき、2019年にソフトバンクに1位指名された佐藤直樹さんと一緒に働いていたんです。一緒に並んで改札に立っていた仲間が、プロ野球に行く。応援団としては野球を頑張っている姿、駅の仲間としては仕事を頑張っている姿を見ていたわけですから、自分の仕事の活力にもなります」(湯原拓也さん/応援団のエール交換担当)

「もっとチアリーダーを増やしたい」

 応援団も野球部も、職場に出れば同じJR西日本の一社員。ふだんはともに仕事に取り組む。お互いのことをよく知る人たち同士が、たまたま野球の試合では応援する側とされる側になるだけだ。これは別に応援団の社員に限ったことではなく、あちこちで野球部員が働いている中国統括本部では、自然と野球部を応援する機運が生まれてくる。

「身内を応援するような気持ちですよね。特に、ぼくは新入社員のアドバイザーとして野手の戸田航史、職場ではピッチャーの辰己晴野の面倒を見ている。だからプロ野球を応援するのとはまったく違う。自分の息子が出ているみたいな気分です」(山本さん)

 野球部のメンバーと接する機会の少ない近畿統括本部の熊谷侑華さん(応援団のチアリーダー)も言う。

【次ページ】 「もっとチアリーダーを増やしたい」

1 2 NEXT
JR西日本
石黒佑弥
阪神タイガース
杉本裕太郎
オリックス・バファローズ
佐藤直樹
福岡ソフトバンクホークス

プロ野球の前後の記事

ページトップ