マスクの窓から野球を見ればBACK NUMBER

大阪桐蔭と履正社、“決戦”の裏側。
「大阪の頂点にはペガサスがいる」

posted2015/07/21 16:30

 
大阪桐蔭と履正社、“決戦”の裏側。「大阪の頂点にはペガサスがいる」<Number Web> photograph by NIKKAN SPORTS

「高校球界で最もプロに近い学校」である大阪桐蔭。激戦区大阪で3年連続夏の甲子園出場は伊達ではない。

text by

安倍昌彦

安倍昌彦Masahiko Abe

PROFILE

photograph by

NIKKAN SPORTS

 大阪桐蔭高vs.履正社高。

 本来なら千秋楽結びの一番が似合いのこの顔合わせが、初戦のいきなりの対戦になって話題を呼んだ。

 当事者の指導者の方たちは、ほんとのところ、さぞ頭を抱えておられることと拝察する。

 選手たちにしても、おそらく決勝、準決勝であたるんだろう……という心づもりだったのが、いきなり初戦の相手として自分たちの目の前に立ちふさがってくることに、少なからず戸惑いを感じているのではないか。

 この“決戦”について、これからあれこれと勝手なことを語っていく私としては、なにかとても申しわけないような、恐縮な思いがしていることを、まず申し上げておきたい。

 それぐらい、私はこの一戦には「重さ」を感じている。

 親しくしていただいている大阪の高校野球の監督さんが、こんな話をしてくれた。

「ウチは一応、“候補”のはしくれぐらいには思ってますから、両横綱のどっちかが確実に消えてくれるのは正直助かります。おそらく、桐蔭も履正社もその日に調子をピークに持ってこざるを得ない。しかも勝ち抜いていって、その先にももう一度ピークを作らなあかん。これはしんどいのと違いますか。私も、そんな展開の予選やったことないんで、どんな持ってきかたするのかわからへんけど……」

 さらに、こんな受け止め方をしている監督さんもおられる。

「生徒たちがおもしろいこと言うてましたわ、『どっちが来ても、ぬけがらや』って。ようわかってるなぁ……と思いましたね。こいつや! と思った相手と死力を尽くして戦ったあとの脱力感っていうんですか。ある意味達成感かもわからへん。半分、もう終わったぁ、みたいな思いが選手の中にあったら、人間意外ともろいんと違うかなぁ」

昨年まで3年連続出場中の大阪桐蔭は今年も強い。

 大阪桐蔭は4年連続の夏の甲子園出場を狙う。

 昨夏の甲子園では、中村誠(現・日本体育大)、峯本匠(現・立教大)、香月一也(現・千葉ロッテ)、正随優弥(現・亜細亜大)と続く強打線と、エース・福島孝輔(現・同志社大)の大奮投によって全国制覇。

 今季も投手に左腕・田中誠也、打線に福田光輝遊撃手、青柳昴樹外野手を昨夏のチームから残して、例年と変わらぬ強力な布陣を敷く。

【次ページ】 過去7年間、4強に進出してきた履正社の「次元」。

1 2 3 4 NEXT
#大阪桐蔭高校
#履正社高校

高校野球の前後の記事

ページトップ