プロ野球亭日乗BACK NUMBER

巨人連覇の中心に阿部慎之助あり。
松井秀喜が見た成長、そしてオーラ。 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byHideki Sugiyama

posted2013/09/23 11:30

巨人連覇の中心に阿部慎之助あり。松井秀喜が見た成長、そしてオーラ。<Number Web> photograph by Hideki Sugiyama

優勝を決め、東京ドームにつめかけたファンに挨拶する巨人の選手たち。その先頭には、原辰徳監督と阿部慎之助の姿があった。

兄貴分から、一歩先のリーダーへ。

 それぐらいチームに影響力を持つ阿部だが、今年はさらに成長した点もあったようだ。

 これまでは、どちらかと言えば若い選手と同じ目線に立ってチームをまとめていくタイプだった。昨年は日本シリーズでサインを見落とした澤村拓一をマウンド上でポカリとやったり、良きにつけ悪しきにつけ選手たちの兄貴分として慕われる存在だったのだ。

 しかし今年はWBCを経て、さらに一歩、先に進んだリーダーに成長した感じがする。

「ただ怒るだけではなく、中堅クラスの選手には自分で考えてもらうように意識した」

 阿部は言う。

 例えば、今年は投手陣が打ち込まれたときに、「自分のミスだった」「配球が悪かった」とその責任をかぶる発言が多くみられた。もちろん投手陣をかばう気持ちもあった。ただ、同時に自分が責任をかぶることで、逆に投手に何が悪かった、なぜ打たれたのかを考えさせようという狙いがあったのだという。

「頭ごなしに言ったら、人ってかえって反発するものじゃないですか。それを僕がそういう風にいえば、一番、分かっているのは投げた本人ですから。むしろその方が自分で色々なことを考えると思うんです」

個の力は当然、その中でチームのために戦うこと。

 若手、中堅選手からは「神的な存在ですから」と言われるほどに、チームの精神的支柱となっているからこそ、その言動の持つ影響力は大きい。そのことを自分でも意識してチームの成長を手助けしていく。そうやってチームをまとめあげていったわけである。

 それが今の巨人の強さの秘密だった。

 優勝が決まった中で戦った広島戦。それでも原監督は1点リードの7回無死一塁から5番のロペスに送りバントをさせ、ロペスもこれを一発で決めた。

「個の力というのはそれぞれ持っています。その中で自己犠牲というものを持ってチームの勝利が一番だと、チームのために全力で選手たちが戦ってくれたということに敬意を表したいし、さらにその戦いは続くと思います」

 優勝の記者会見で原監督はこう語った。

 そしてそういう原野球を土台で支えている選手のリーダーがいる。

 だから巨人は強いのである。

BACK 1 2 3
原辰徳
松井秀喜
阿部慎之助
菅野智之

プロ野球の前後の記事

ページトップ