プロ野球亭日乗BACK NUMBER

菅野、大谷と2年連続“強行指名”。
低迷する日ハムのドラフト戦略を問う。 

text by

鷲田康

鷲田康Yasushi Washida

PROFILE

photograph byNaoya Sanuki

posted2013/09/16 08:01

菅野、大谷と2年連続“強行指名”。低迷する日ハムのドラフト戦略を問う。<Number Web> photograph by Naoya Sanuki

大谷翔平は投手として10試合に登板し3勝をマーク。打者としては打率.270、19打点、3本塁打(9月13日時点)。投打に非凡さを見せているが、二刀流の難しさも感じながらのシーズンを過ごしている。

 ドラフトの補強がいかに優勝争いに影響を及ぼすか。今年のペナントレースをみていると、改めてそのことを痛感させられる。

 今年の両リーグの首位を走るチームには、優勝の原動力となったルーキーがいる。

 セ・リーグの巨人は菅野智之投手で、パ・リーグの楽天は則本昂大投手である。

 菅野は東海大卒業時に日本ハムの1位指名を受けながら入団を拒否。1年間の浪人の末に、念願の巨人入りを果たした。

 入団後は前評判通りのピッチングで、すでにチームトップタイの12勝をマーク(記録は9月12日現在、以下同)。防御率2.78、1イニングに四球と安打で何人の走者を出すかを計る指標のWHIP1.12は、ともにリーグ4位。先発して6回を3点以内で抑えたクオリティースタート(QS)率も73.9%とチームトップの成績を残している。

 一方の則本は三重中京大からドラフト2位で楽天に入団。開幕20連勝という驚異的な進撃を続けるエース・田中将大の陰に隠れているが、それでもローテーションの2番手を担う投手としてすでに13勝(7敗)をマークしている。防御率3.30はリーグ6位、WHIP1.13はリーグ5位、QS率72.7%はリーグ4位と軒並み上位の数字を残している。

新人がプラスアルファになることが優勝のカギ。

 実はこの両チームだけでなく、セ・リーグの阪神、パ・リーグのロッテと2位のチームでも新人の活躍が目立つのである。

 阪神は言わずと知れた黄金ルーキー・藤浪晋太郎投手が、阪神の高卒ルーキーとしては江夏豊以来という2ケタ勝利をマーク。ほぼシーズンを通じてローテーションを守っている。

 またロッテは、ここまで中継ぎエースとして活躍してきた左腕・松永昂大投手が昨年のドラフト1位入団だ。松永は3勝1敗28Hで、開幕から30HP(ホールドポイント=救援勝利数とホールド数を足したもの)をマーク。先発陣の駒不足から、8月末からはスターターも任されてすでに先発でも1勝を記録している。

 ドラフトで指名した選手が既存戦力のプラスアルファとなってチームを動かす。それが、実は優勝を狙っていく上では大きなカギとなるのである。

 逆に言えば、ドラフトで“賭け”に出て失敗したチームは、必然的にペナントレースで苦汁をなめることになるのかもしれない。

【次ページ】 日本ハムは大谷翔平を口説き落としたが……。

1 2 3 NEXT
#北海道日本ハムファイターズ
#大谷翔平
#菅野智之
#則本昂大
#読売ジャイアンツ
#東北楽天ゴールデンイーグルス
#藤浪晋太郎
#阪神タイガース
#千葉ロッテマリーンズ
#松永昂大

プロ野球の前後の記事

ページトップ