野次馬ライトスタンドBACK NUMBER

“野球の底力”を信じて戦い抜いた、
芸術家・ながさわたかひろの憂鬱。 

text by

村瀬秀信

村瀬秀信Hidenobu Murase

PROFILE

photograph byJin Nakamori

posted2011/12/14 10:30

“野球の底力”を信じて戦い抜いた、芸術家・ながさわたかひろの憂鬱。<Number Web> photograph by Jin Nakamori

秋に行われた個展『プロ野球カード at ムサビ』でのながさわ。12月17日(土)からは神楽坂のギャラリー「eitoeiko」にて個展『応援/プロ野球カード』を開催予定である(詳しくは本文中のリンク先で)

 12月。プロ野球の年内行事もすべて終了した年の瀬、選手たちは来シーズンに向け、それぞれのオフを過ごしていることと思う。今シーズンの疲れを癒す選手、復活に向けオフ返上で厳しい練習の中に身を置く選手。そして現役を続けるべきか引退するべきかの人生の選択に迫られている選手もまた、多数いることだろう。

 そんな現役続行の悩みを抱える“選手”が、東京・福生のはずれ、底冷えするアトリエにもいた。芸術家・ながさわたかひろである。

 ながさわの詳細については過去記事を参考ということで割愛するが、簡単に言えば「絵によって選手に思いを届け、チームの戦いに参加した」という、本人が言うところの“選手”なのである。……なんのことかよくわからないので、もうちょっと具体的に書くと、元々画家・版画家であった同氏が、ヤクルト全試合分の名場面を1試合ごとに銅版画を彫り、それを刷りだした「プロ野球カード」を選手に渡し、モチベーションにしてもらうことを自身の戦いとし、ついに1シーズン戦い切ったという……なんとも凄まじい芸術家、もとい“選手”なのだ。

 この説明だけ見て「ああ……そっちの人ね」とブラウザの戻るボタンを押そうとしているあなた、ちょっと待ちなさい。決して変な人……いや、変な人なのだが、ものごとを一方向だけの見方で断じることは豊かな人生の大敵。彼ほど味わい深いプロ野球人は滅多にお目に掛かれやしないのだ。

“野球の底力”を信じて、毎試合2枚の銅版画を彫った。

 なんて書いておいてなんだが、今シーズン開幕前には、「今年は時間をたっぷり掛けて、全力でヤクルトと向かい合いますよ!」と高らかに宣言していたながさわも、このオフは以前の勢いが消えていた。

「見ての通り。もう、ボロボロですよ」

 そう呟くと、がらんとしたアトリエの宙空に視線を漂わせた。

「今年は本気でしたからね。去年は1枚でしたが、今年はヤクルトだけでなく対戦球団も含め、毎試合2枚を描いたんです。12球団全てを描こうと思ったことは震災の影響もありました。僕の出身は山形ですし、友達も多く被災しました。そこで嶋選手のスピーチにあった“野球の底力”というやつを信じてみたくなったんです。そこで僕に何ができるか、葛藤はありましたよ。今年は被災地の楽天を描くべきなんじゃないかって……いやいやいや。そういうことじゃないでしょ。僕はヤクルトの選手なんですよ。でも、この状況でヤクルトだけを追いかけるのも何かが違う。それならば、ヤクルトを中心に12球団をひっくるめた今年のプロ野球をまとめる必要があると」

【次ページ】 生活そっちのけで野球カードに全力を傾けた過酷な日々。

1 2 3 4 5 NEXT
東京ヤクルトスワローズ
若松勉

プロ野球の前後の記事

ページトップ