#632

記事を
ブックマークする

新人王候補、青木宣親、つなぎ役に徹する姿勢。

2009/03/08

 野村克也が、今もヤクルトの監督を続けていたら、間違いなく1年目から使い続けたはずの選手が青木宣親。足が速い、ゴロを転がせる技術がある、というのがその理由だ。ともかく足を生かした内野安打が多い。

 ヤクルトの編成も、そのあたりはよくわかっている。宮本慎也に代わる核弾頭役を育てるという理由から、'03年のドラフトで青木を4巡指名。各チーム、相変わらずエースや4番を打てる長距離砲を狙うなかでの選択だった。西武の土井正博ヘッドは「プロに来るのはエースで4番ばかり。意識改革をするのに、何年もの時間を無駄にする」とよく嘆く。青木の場合は、大学時代に徹底してつなぎ役を叩き込まれたから、すんなりとチームに入ってくることができたのである。

会員になると続きをお読みいただけます。
オリジナル動画も見放題、
会員サービスの詳細はこちら
特製トートバッグ付き!

「雑誌プラン」にご加入いただくと、全員にNumber特製トートバッグをプレゼント。
※送付はお申し込み翌月の中旬を予定しています

photograph by Hideki Sugiyama

0

0

0

前記事 次記事