柳田将洋の名言
嘆くのではなく、あの時間があったからできた、というものを僕はつくっていきたい。
柳田将洋(バレーボール)
新型コロナウイルスの影響下において、アスリートによるオンライン上での取り組みが目立っている。バレーボール界を牽引する柳田もその1人だ。W杯で痛感した世界との差を埋めるため、安定した環境を手放し、プロとして海外へ渡ったのが2017年。ドイツ、ポーランドと世界トップレベルで生活することでたくさんの知見を得てきた。「自分に向けてきた矢印を、これからは競技者としてもっと下の世代や外に向けて発信したい」。自らの経験を子どもたちや後輩たちへつなぐため、自身の「コンテンツ化」に励んでいる。垣根を取っ払った新しい動きは、その先の強化にきっとつながるはずだ。
Number1002号(2020/05/07)
- << 前の名言
- 次の名言 >>
柳田将洋の最新記事

バレーボールPRESS
「じつはあの後、マサさんに電話しました」男子バレー西田有志が“SVリーグへの問題提起”投稿の真意を語る「なぜ、あのタイミングだったのか」
田中夕子Yuko Tanaka
SVリーグ
2025/05/16

バレーボールPRESS
「悲鳴に近い歓声が…」春高バレーの歴史を変えた“無名の1年生エース”柳田将洋の出現…“天才セッター”関田誠大と悲願の全国制覇
田中夕子Yuko Tanaka
バレーボール
2025/01/04

バレーボールPRESS
「高橋藍にトスを上げてみたい」SVリーグ開幕戦を見た大学生の本音は? 不遇の時代を知る32歳柳田将洋が語る「ゴールデン生中継」の意義
米虫紀子Noriko Yonemushi
SVリーグ
2024/10/18