沸騰! 日本サラブ列島BACK NUMBER
ナイスネイチャを「どの馬よりも強い」と信じた名物厩務員がいた…有馬記念3年連続3着の“神業ブロンズコレクター”はなぜこれほど愛されたのか?
text by
島田明宏Akihiro Shimada
photograph byTomohiko Hayashi
posted2023/06/03 17:01
写真は1994年11月27日、ジャパンカップの本馬場入場。ナイスネイチャと鞍上の松永昌博に付き添う馬場秀輝厩務員
失礼な言い方かもしれないが、私は驚いた。名物厩務員として知られていた馬場さんの存在を、もちろん私は知っていた。が、メジロマックイーンやトウカイテイオーといったスーパーホースが出ていたGIを「勝てていた」と、強く言い切る人が、ブロンズコレクターのナイスネイチャの担当だとは思わなかったのだ。
――なるほど、ナイスネイチャの一番近くにいる人は、ああいう気持ちで普段から接しているのか。
目からウロコが落ちた。
馬場さんは、自分のナイスネイチャが、ほかのどの馬よりも強いと信じていた。いや、当然の事実として疑っていなかった、というほうがしっくり来る感じだった。
そんな馬場さんの思いに応えようと、ナイスネイチャは大舞台で目一杯力を出し、善戦を繰り返していたのかもしれない。
有馬記念3年連続3着は「神業に近い」
ナイスネイチャは1988年4月16日、浦河の渡辺牧場で生まれた。父ナイスダンサー、母ウラカワミユキ、母の父ハビトニー。
父ナイスダンサーは、ダービートライアルのNHK杯などを勝ったラグビーボールをはじめ、何頭も重賞勝ち馬を送り出している。GIを勝った産駒は、輸入前にカナダで交配して誕生したフィドルダンサーボーイ(クイーンズプレート優勝)だけだが、ナイスネイチャと同い年のトウカイテイオーの母の父でもある。
母ウラカワミユキは、当時オープン特別だったチューリップ賞などを3勝している。
ナイスネイチャのデビューは1990年12月2日、松永昌博を背にした京都芝1200mの旧3歳新馬戦で、2着。ダート1400mの2戦目で初勝利を挙げ、クラシック世代になった91年、不知火特別、はづき賞、小倉記念、京都新聞杯と4連勝し、夏の「上がり馬」として注目された。
GI初参戦となった菊花賞では4着。鳴尾記念勝ちを経て臨んだ同年の有馬記念では、メジロマックイーンに次ぐ2番人気の支持を得て3着。翌92年の天皇賞・秋で4着、マイルチャンピオンシップと有馬記念で3着。93年の天皇賞・秋で15着、ジャパンカップで7着、有馬記念で前述したように3年連続3着となるなど、GI戦線を賑わせた。
有馬記念で3年連続3着になることがいかに難しいかは、言わずもがなだろう。「あっと驚くダイユウサク」がメジロマックイーンをかわした91年も、メジロパーマーが逃げ切った92年も、トウカイテイオーが奇跡の復活劇を演じた93年も、まったく異なる流れのなか、きっちりと「定位置」の3着を確保したのだから、神業に近い。