ミックスゾーンの行間BACK NUMBER
宏樹&柴崎に見る「6年周期の法則」。
ロシアで輝くのはロンドン世代!?
text by
西川結城Yuki Nishikawa
photograph byGetty Images
posted2018/06/07 11:30
ロンドンでも主力だったW酒井。あれから6年、ロシアW杯こそ彼らのための舞台なのだ。
スイスは「格上というか、相当いい相手」。
現地時間8日に行われるスイスとのテストマッチ。先日、スペイン相手にアウェーながら1-1と善戦したチームについて、柴崎は語る。
「相当レベルが高いチーム。格上というか、今の日本にとって選手としてもチームとしても相当いい相手になる。そこにどこまでやれるか。常に自分はそういう選手たちを相手にプレーすることが楽しみですし、今ある自分のプレーを出せればさらに成長できると思う」
今季、初めてプレーしたスペイン1部リーグ。途中、ケガによる長期離脱も味わったが、最後は中盤だけでなく前線に近い位置で攻撃のタクトも振るった。
代表では「もう少し低い位置(ボランチ)から行きたいなと思っている部分が僕自身はある」というが、テクニックだけでなく優れた戦術眼、そして何よりハードなフィジカルコンタクトも必要な高レベルのリーグで、あらゆるポジションを経験したことが今の柴崎の血肉となっている。
「W杯では押し込まれる展開がもちろんある。そこから個人としてはボールを奪われずに前線に運んでいけるか。中盤で奪われると、相手の2次、3次攻撃が出てくる。逆にそこを突破できれば、日本がより前向きに走っていける状況ができる。そこは、個人としての役割が非常に重要だと思います」
デュエルとコンパクトさは両立できる。
柴崎は今回の監督交代も、独自の視点で冷静にとらえている。
「ハリルホジッチ監督は日本に今までなかった部分をより伸ばそうとやってきた。なかなか時間がかかる部分ではあったと思う。西野監督は今まで日本にあったベースに特化して、チームを組み立てていこうという意識が見られる。
僕はハリル監督の時代もそうですけど、やっぱり個人(の競り合い)のところはどうしても外せないと思う。でも相当全体をコンパクトにしないと、スペースを相手に与えて1対1で有利な状況を作られてしまう。チームとしてコンパクトにプレッシャーをかけながら、最終的に個人のところで奪うことが重要です」